名門大洋フェリー新造船「フェリーきょうと」公開 コロナで設計変更の船内 どう変化

大阪南港と北九州を結ぶ「名門大洋フェリー」に、歴代最大級の新造船「フェリーきょうと」が就航します。デビュー直前の船内を見てきました。

withコロナ時代の新造船

 名門大洋フェリーの新造船「フェリーきょうと」が2021年12月16日(木)に就航します。これに先立ち15日(水)、大阪南港フェリーターミナルで、その船内が報道陣に公開されました。

Large 01

拡大画像

名門大洋フェリー「フェリーきょうと」外観(宮武和多哉撮影)。

 大阪南港~北九州・新門司港で1日2往復を運航している同社では、4隻のうち2隻が就航20年を迎えることから、山口県の三菱重工業下関造船所で後継となる船の建造を進めていました。今回の新造船は既存の「フェリーきょうとII」の後継で、来年3月28日(月)には「フェリーふくおかII」を受け継ぐ新造船「フェリーふくおか」の就航も予定されています。

 船体は総トン数にして約1万5000トン、全長195m、横幅27.8mと、現行の「きょうとII」よりひとまわり大きく、同社のフェリーの中では歴代最大級になったそう。しかし旅客定員は675名に抑えられ、従来の「きょうとII」より全体的に広々とした開放的な空間となっています。

 また今回の新造船は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、建造中の2020年6月に客室の大幅な設計変更を行っています。

 カーペット敷きの大部屋客室の撤廃や、バリアフリーに配慮した「コンフォート」などの洋個室設置など、「withコロナ」を視野に入れプライベート空間を確保できる客室が設けられました。また、船内の全区画に内装の抗ウイルス・抗菌加工を施し、抗菌・抗ウイルスエアコンフィルターを設置するなど、安心して船旅を楽しむための感染対策も徹底して施されています。

 そして、近年の貨物車両の利用増を受けて、トラックの積載台数を従来の108台から162台へ約1.5倍も拡充。一般乗客と別エリアに個室や専用サロンを設けるなど、トラックドライバーや物流関係者にも配慮したつくりとなっています。なお乗用車の積載台数は約140台です。

【ホテルだこれ!】船内の写真を見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。