「ヘリチャーターを手軽に」スマホで手配するエアモビリティ 川崎重工が開発スタート

ヘリも新幹線みたいに気軽に乗れたら便利ですよね。

数週間から1か月かかる事前手続きをなくすのが目的

 川崎重工は2022年2月17日(木)、簡単な手続きで快適な空の移動を提供可能にする「ヘリコプターWeb手配サービス」(仮称)の開発を開始したと発表しました。

 日本国内で現在、ヘリコプター運航会社が運航しているヘリコプターは約400機(川崎重工調べ)あるものの、電車やジェット機などと異なり、利用者が使いたいときに、簡単な手続きで利用できるようになっていないそう。その原因の一つとして考えられるのが、ヘリコプターを利用する際の猥雑なやり取りでした。

 通常、ヘリコプターを利用しようとすると、機体やパイロットの予約、関係当局への申請、ヘリポートからの移動手段の確保など各種の準備が必要で、それらに数週間から1か月ほど時間がかかります。

 そこで川崎重工は、国産ヘリコプターメーカーとして、長年培ってきたヘリコプター運航会社との関係や運航申請などのノウハウをベースに、ワンストップで利用可能なヘリコプターを活用した移動サービスを構築することにしたといいます。

Large 220217 khi 01

拡大画像

川崎重工が行った利用を想定しての実証実験の様子(画像:川崎重工)。

 スマートフォンなどで出発地と目的地を入力するだけで、これまで時間を要していたヘリコプターの手配を、「いつでも」「どこでも」「だれでも」オンラインで簡単にできるようにするとのこと。

 オンラインによる短時間での利用可能なヘリコプターの手配に加え、搭乗前後の移動といった周辺サービスまでも含めた提案・手配を提供することで、時刻表や渋滞にとらわれない新しいモビリティサービスを実現するそう。

 また、川崎重工は国立公園オフィシャルパートナーの一員であることから、長時間の移動が困難な方でも国立公園を利用できるよう、本サービスを活用した移動手段の検討も進めるといいます。

 なお、サービス開始時はヘリコプターのみの利用を想定しているものの、将来は他のエアモビリティへの展開も視野に入れて開発していくとのことです。

【了】

【川崎重工の「ヘリコプターWeb手配サービス」(仮称)の概要】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. ビジネスとして簡便なヘリポートを作ったベンチャーの話をTVでみました。