高速チョイ乗りで大幅時短! 価値ある「神区間」東京圏5選 お値段0~490円 2022.03.14 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: 京葉道路, 常磐道, 第三京浜, 首都高 1 2 3 4 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【5つの「チョイ乗り神区間」地図で見る】 関東の無料「ハイスペック一般道」5選 高速並み大幹線、交通量日本一も 仙台行くなら「常磐道」? 改良進む東北道のバイパス 時間・距離・混み具合どう違う バレてますよ「ETCキセル」 高速道路の不正通行で逮捕も 埼玉の首都高“ダブル延伸”なるか 事業進む圏央道方面のいま 東北道方面も優先検討 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント hqi 2022/03/14 at 10:49 Reply 幕張IC→花輪ICも載ってるかなと思ったら書かれていなかった。検索では0円と出てるしカーナビも無料ルートとして表示されるので、おそらく0円だと思うのですが理由が分かりません。下道扱いだったり? 京葉道路 2022/03/15 at 21:40 Reply 京葉道路は、上りは武石→花輪、下りは幕張→武石が、料金所がなく無料です。無料区間内にパサール幕張(PA)があります。下りの花輪は後から増設した時、料金所設けたので有料です。 あ 2022/08/11 at 17:54 Reply 小田厚の大磯二宮間も無料
幕張IC→花輪ICも載ってるかなと思ったら書かれていなかった。検索では0円と出てるしカーナビも無料ルートとして表示されるので、おそらく0円だと思うのですが理由が分かりません。下道扱いだったり?
京葉道路は、上りは武石→花輪、下りは幕張→武石が、料金所がなく無料です。
無料区間内にパサール幕張(PA)があります。
下りの花輪は後から増設した時、料金所設けたので有料です。
小田厚の大磯二宮間も無料