「路線バス廃止→無料バスにする」って? 2022年3月廃止の路線バス【西日本】 大再編相次ぐ
2022年3月に廃止されるバス路線をまとめました。単なるバス路線の廃止にとどまらず、柔軟な運営のためにあえて補助を受け取る枠組みを外れるケースもあります。
“一気に廃止”がますます進行 岐路に立つ路線バス
2022年3月にも全国で多くの路線バスが廃止されます。この記事では西日本の廃止路線をいくつかピックアップします。なお紹介するバスは特記以外、3月31日(木)最終運行、4月1日(金)廃止です。
路線バスにとって変わるのは「無料バス」?~北陸編
●北鉄奥能登バス:大谷A線・狼煙飯田線など、珠洲市営バス:若山線など(2事業者計8路線、石川県)
・廃止区間:ずずなり館前~町野、すずなり館前~木の浦ほか
(3月27日〈日〉最終運行、3月28日〈月〉廃止)
石川県珠洲市は、のと鉄道 能登線が2005(平成17)年に廃止になって以降、代替バスへのフィーダー(乗り継ぎ拠点)を積極的に整備、国土交通省から表彰を受けたこともあります。しかし2022年3月、そのモデルケースであった路線網のうち、8路線が一般路線バスとして廃止となります。
これまでは北陸鉄道系列の北鉄奥能登バスが、珠洲市の路線バス運営を担ってきました。しかし年々深刻になる運転手(大型免許保持者)の不足と平均の収支率が約10%という利用の低迷に悩まされ、市や県が同社に拠出していた約5000万円の補助金では、損失を補填しきれない状態に陥りつつありました。
新しく整備される市営バスは平日のみ無料で運行され、市内の2か所(狼煙・大谷)に乗り継ぎ拠点を設けつつ、ダイヤや運行ルートはほぼ引き継がれます。一般路線バスでなくなることから国や県の補助からは外れますが、代わりに小型車両の導入や、朝晩のみの利用であったスクールバスを日中に活用することなどを検討し、ランニングコストを従来のバス事業者への補助金以下に抑える見込みです。
無料運行であればこれ以上支出が増えず、かつ路線バスの形態では行えなかった車両の運用やダイヤの変更も柔軟に行えることがメリットと言えるでしょう。しかし地域の協議会では、珠洲市の泉谷満寿裕市長が「ここまでしないと(バスを)持続できない」と語るなど、苦肉の策とも言えます。
なお、珠洲市は近年ではアニメ化・実写化を控えた人気漫画『スキップとローファー』『君は放課後インソムニア』に相次いで登場したことで注目されつつあり、訪問者の増加も期待されます。のと鉄道の転換バスや金沢から珠洲へ直通する特急バスは引き続き運行されます。
コメント