どちらがメイン?「目白通り」「新目白通り」がややこしいワケ 途中で”入れ替わり”も 2022.09.06 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 新目白通り, 目白通り, 鉄道 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 環七 環八…一から六はどこ? 東京の環状道路 未開通区間は今 構想からほぼ1世紀 外環道「関越~東名」地元はどう便利に? 3つある“途中IC”の状況 本線工事は中断 明治通りの「上下にズレた道路」なぜ生まれた? 新宿方面だけ沈む道路 理由は 青梅街道の「青梅の先」何がある? 新宿~青梅と真逆の顔 秘境を抜ける“裏ルート” 知らぬ間に入れ替わってる!?「青梅街道」「新青梅街道」がややこしいワケ 鬼門の田無 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント F 2022/09/06 at 17:07 Reply ストリートビューで見ると、目白通りの終点は練馬IC交差点ではなく、650m西の「比丘尼交差点」までが目白通りになっているようですが、どうなんでしょうか。
ストリートビューで見ると、目白通りの終点は練馬IC交差点ではなく、
650m西の「比丘尼交差点」までが目白通りになっているようですが、どうなんでしょうか。