どちらがメイン?「目白通り」「新目白通り」がややこしいワケ 途中で”入れ替わり”も 2022.09.06 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 新目白通り, 目白通り, 鉄道 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 環七 環八…一から六はどこ? 東京の環状道路 未開通区間は今 構想からほぼ1世紀 外環道「関越~東名」地元はどう便利に? 3つある“途中IC”の状況 本線工事は中断 明治通りの「上下にズレた道路」なぜ生まれた? 新宿方面だけ沈む道路 理由は 青梅街道の「青梅の先」何がある? 新宿~青梅と真逆の顔 秘境を抜ける“裏ルート” 知らぬ間に入れ替わってる!?「青梅街道」「新青梅街道」がややこしいワケ 鬼門の田無 最新記事 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 「日本最長のローカル線」から“まもなく消える旅情”とは? 新・青春18きっぷで京都→鳥取 乗ってみた コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント F 2022/09/06 at 17:07 Reply ストリートビューで見ると、目白通りの終点は練馬IC交差点ではなく、650m西の「比丘尼交差点」までが目白通りになっているようですが、どうなんでしょうか。
ストリートビューで見ると、目白通りの終点は練馬IC交差点ではなく、
650m西の「比丘尼交差点」までが目白通りになっているようですが、どうなんでしょうか。