「飛ばすだけならキミでもできる」A-10攻撃機パイロット語る 「撃つだけ!」でも任務は複雑

対地攻撃任務に全振りしたような外観と性能を持つアメリカ空軍のA-10C攻撃機。マンガやゲーム、アニメなどに比較的よく登場することから日本でも人気ある軍用機ですが、パイロットはどう考えているのか、実際に聞いてみました。

パイロットいわく「飛ばすだけなら簡単」

 軍用機としては「名は体を現す」という言葉がピッタリの風貌を持つA-10「サンダーボルトII」攻撃機。流線型でも後退翼でもない、いうなれば「武骨」と形容できる外見ゆえに、それが逆に一般人にも印象に残ることで、A-10はその知名度を上げているといえるでしょう。

 この機体については多くのことが広く知られており、その“不格好さ”が攻撃機としての性能を追求した結果であることを始めとして、機首に装備された30mmガトリング砲が戦車の装甲すら貫く凄まじい威力を持つことや、数々の実戦での逸話も、書籍やSNSなどさまざまな形で語られています。

Large 220819 a10 01

拡大画像

デイビス・モンサン空軍基地に配備されたA-10C「サンダーボルトII」攻撃機(布留川 司撮影)。

 しかし、機体構造や性能についてはよく知られているものの、それらを操縦するパイロットの実像は知られていません。

 パイロットはどんなことを任務中にしているのか。筆者は数年前、実際にA-10攻撃機を操縦するアメリカ空軍パイロットにインタビューを行ったことがあり、そのときに乗員目線による同機の特徴や、任務の概要を教えてもらいました。

 インタビューに応じてくれたのはアリゾナ州にあるデイビス・モンサン空軍基地に所属する第354飛行隊「ブルドッグス」のパイロットである空軍大尉(当時)。最初に教えてくれたのは、A-10攻撃機自体の操縦は極めて簡単であるという意外なハナシでした。

「離着陸を抜きにすれば、操縦経験のない君(筆者:布留川 司)でもA-10は飛ばせるでしょう。それくらい飛ばすのは簡単な飛行機です。私はそう思うし、他の多くのパイロットもそう言っていますよ」

【A-10がズラ~リ】海軍飛行隊とは違うカッコよさのロゴマークほか

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。