あり得ない山道!からの、広がる安堵の海 “エモい”終点だらけな長崎のバス

周りを海に囲まれた長崎県は、穏やかな海沿いの光景が広がる風光明媚なバスの終点も多数。その多くは、途中に急峻な山越えを控えています。「密林のような山を抜けた先にパッと海が広がった時の解放感」を味わえる路線を紹介します。

エモい終点たくさん 「海へ向かうバス」だらけの長崎を囲む“7つの海”をバスで巡る!

 長崎県はまわりを海に囲まれ、その景色もさまざま。都市と港町を結ぶ路線バスの車窓からは、いちめんに広がる海を存分に眺めることができます。西九州新幹線はまだ一部(武雄温泉~長崎間)しか開業していないものの、それでも長崎県は少しだけ近くなります。長崎駅からバスに乗って、車窓から多様さに満ちあふれた海を眺めてみましょう。

Large 221004 nagasaki 01

拡大画像

長崎半島の突端近くに浮かぶ離島の樺島から、橋を渡って長崎市内に向かうバス(宮武和多哉撮影)。

工業地帯→漁港に 長崎半島の最果て野母崎・樺島へ

 長崎湾は周囲を山に囲まれ、入江をぐるりと取り囲むように街が点在するため、バスは長崎駅前からそれぞれの街へと分かれていきます。その中でもっとも海を楽しめるバス路線といえば、長崎半島の突端、野母崎方面に向かう系統ではないでしょうか。

 長崎市内からのバスは、グラバー園がある南山手の丘の西側を、南長崎あたりまで造船所などを眺めながら進みます。いったん内陸に入ったあと、半島の中央部にある黒浜あたりで海岸線に出ると、目の前に広がるのは一面の五島灘、そしてそのはるか先に外海である東シナ海も広がります。先ほどまで見えていた工場群はすでになく、海岸線には小さな漁船や海の家などが目立ちます。

 長崎市内からのバスは多くが旧・野母町の中心部である「野母崎地域センター」で折り返していきますが、岬の先端部・権現山のふもとにある「岬木場」、橋を渡った離島「樺島」などで、岬の果ての街の佇まいを眺めるのも良いでしょう。

【写真】海のすぐ後ろに屏風のような山 長崎の“エモい”バス終点

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。