海外旅行復活のカギは「ココでしょ!」 ANA井上社長が語る「ハワイの変化」 新スタイルの旅行の発信地に?
日本人にもっとも知られている海外旅行地である「ハワイ」。ANAの井上社長はここをアフターコロナの海外旅行の鍵となる渡航先としています。ただ、コロナ禍でこの地の過ごし方にも変化があったようです。
日本人には金銭的“追い風”が多いものの
日本人にもっとも知られている海外旅行地である「ハワイ」。2022年11月22日にハワイで行われた報道陣のインタビューに対し、ANA(全日空)の井上慎一社長は、海外旅行復活のカギとなる就航地を「ここ(ホノルル)でしょ!」と強調します。
「日本人に一番人気の海外旅行先でもありますし、年末年始のハワイ線の予約率は7割となっており、(コロナ前の)2019年とくらべて、6割までお客様の予約が回復しています。また、年末年始のピーク時は、ほぼ満席の予約を頂戴している状況です。ぜひ今のハワイを見ていただき、『やっぱりいいよね』と思っていただきたいですね」
しかし、インタビュー実施日の11月18日から20日までのハワイは、以前と比較して日本人旅行者の姿はポツリポツリと見られるようになったものの、アメリカの祝日「感謝祭(サンクスギビング。11月24日)」を直前に控えていることもあってか、依然としてアメリカ本土からと見られる人の姿が多数を占めています。
井上社長によると、ANAでは、SNSや媒体での発信を通じて、「ハワイでまたもう一回来ようと思っていただけるような仕掛けをしていこうと考えています」と話します。ただ一方で、現在も円安、そして燃料費を運賃に上乗せする「燃油サーチャージ」の高騰など、日本人旅行者への金銭的な“向かい風”が続いています。同氏は、比較的手頃な料金でハワイに行けるプランの展開も、「ホテルなどとコラボレーションしながらということになると思いますが、可能性としてはあるかもしれないですね」と話します。
そのような現状のハワイですが、このコロナ禍でこの地にとある変化が起こっていると、井上社長は説明します。
「(コロナで)お客様が来なくなったなか、ハナウマベイ(眺望を強みとする自然保護区。海の綺麗さに定評がある)がよりキレイになったり、鳥が街の中でたくさんさえずるようになったり、花が『こんなに咲いてたっけ?』と思うほど咲いたり……と環境への良い変化があったとハワイの皆さんが認識されており、以前のような観光のあり方に対して疑問をもたれていると伺っています」
ANAが1便飛ばすたびに街のどこかがキレイになる?
運航機体がA380になって
エンジン基数も輸送人数も増えているので矛盾しているのでは?
しかし同じインタビューで3本も記事をあげる
乗りものニュース松 稔生(航空ライター)