車のライト「消し方わかりづらい」オートライト義務化で変化したスイッチ 見直しの動き?

スバルがクルマのランプスイッチの操作性を見直しています。オートライト義務化以降、消し方がわかりづらいという声を受けてのこと。独立した「OFF」ポジションが復活しました。

「OFF」がない車種も オートライト義務化でライトスイッチが変化

 最近のクルマのライトスイッチには、全消灯する「OFF」ポジションがないものがありますが、そうしたスイッチ類の操作性を見直す動きもあるようです。

Large 221125 lamp 01
OFFのポジションがないライトスイッチの例(画像:kwangmoo/123RF)。

 スバルは2022年11月24日、「レヴォーグ」と「WRX S4」の一部改良モデルを発表しました。改良点のひとつがライトスイッチで、「スモール(車幅灯/尾灯)&OFF」を1ポジションから、「スモール」と「OFF」に分け、2ポジションに変更したといいます。この改良スイッチはすでに「BRZ」や「アウトバック」にも採用しているそうです。

 クルマのライトスイッチは近年、大きく変わっています。2020年4月から普通車でオートライトの義務化が始まり、その前後から、「AUTO」のポジションがデフォルト、というスイッチが導入されています。

 従来のスイッチは、「OFF」がデフォルトで、「AUTO」「スモール」「前照灯」の4ポジションが一般的でしょう(車種により異なる)。それが、車種によっては「OFF」がない、あるいはスバルのように「スモール」「OFF」が一体というものが登場するようになっています。「OFF」があっても、スイッチをそのポジションに合わせると、自動でくるっと「AUTO」に戻るものもあるなど、操作性はメーカーにより異なりますが、いずれも、停車中など一定の条件下でないと完全消灯できなくなっています。

 オートライトは、薄暮時の交通事故を防止するため、早めのライト点灯を促したり、つけ忘れを防いだりする目的から義務化されました。なお、保安基準上は「自動点灯に係る機能については、手動による解除ができないものでなければならない」こととされています。

 このため、ライトをOFFにしたとしても、走り出せば自動点灯するようになっており、走行中は意図的に消灯することができなくなっています。ただ車種によっては、停車中の消灯方法もわかり難いという声があるようです。

【「AUTO」が2つ!?】スバルの新ライトスイッチほか(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. ライト消灯による合図は、今後どうなるのでしょうか。
    一番使うのが「前に入って良いよ」という、前照灯消灯。
    パッシングだと「危ない(入るな)」ともとられます。

    • ライト消灯の合図は魔改造で対応すれば良いのかな?
      ライトの電源ケーブルを延長して運転席まで持ってきてスイッチ増設でどうにかなるね。
      スイッチ自体は見えない場所に設置して車検の時はONにしたまま行けばまずバレないしね。

  2. オートの設定で乗っているドライバーが多いので、より一層ズボラ感覚な運転感覚のドライバーが多いですね。
    消すときは消す、減光するときはする、
    その様なメリハリのある所作が必要です。
    駐車場に停めたにも関わらず、ライトはオートの状態なので、ヘッドライトは点灯しっ放し。前のクルマは眩しくて迷惑千万。