相鉄・東急「新横浜線」開業で東横線はどうなる? 8駅は“減便”確定 分岐ルート誕生の影響
2023年3月に東急と相鉄の新線「新横浜線」が開業します。分岐路線へ列車を振り分けることで、両者の既存の線区に影響はあるのでしょうか。
減るの?減らないの?まだ未確定の部分
今回のダイヤ概要の発表では、まだ未知の部分があります。
●朝ラッシュ時の下り方面(新横浜線へ『直通していく』方向)
先述の「朝は毎時16本、そのうち目黒線12本、東横線4本」は、あくまで「都心方面」の話です。都心から新横浜方面へ向かう列車の、朝ラッシュ時のダイヤは、発表されていません。
上り同様に「菊名行き各停」を置き換えるのか、直通本数は上り16本より多いのか少ないのか、このあたりは今後の発表待ちです。
●日中時間帯では「新横浜方面行き」をどう捻出するのか
先述の菊名駅始発列車の置き換えは、あくまで「朝の上り列車」の話。日中時間帯は元町・中華街行きしか走っていませんが、毎時2本が新横浜線に直通することで単純に減便になるのか、「日吉発元町・中華街行き急行」や「菊名発元町・中華街行き各停」が新たに運転されて補われるのかなど、詳細はまだ不明です。
※ ※ ※
未確定の部分と言えば、都心側の乗り入れ社局(東京メトロ・都営・西武・東武・埼玉高速)がどう新横浜線へ直通するのかも、発表されていません。11月24日の記者会見で東急は「まだ調整中です」としており、広報担当者は「ダイヤが固まって、駅ごとの発車時刻表が配布できるようになるのは、早くても年明け以降です」と話していて、最終的な運行形態が固まるのもその時期になってきそうです。
【了】
果たして南北線と埼玉高速鉄道線の海老名乗り入れ、副都心線急行の増発はどうなるのかね?