3月ダイヤ改正で「消える駅・誕生する駅」は? 巨大イオン直結 新幹線直結の駅も

2023年3月18日のダイヤ改正で、複数の駅が誕生し、複数の駅が廃止となります。全国的にいったいどんな変化が起きるのでしょうか。

イオンモール直結駅が2つも誕生

 2023年3月18日(土)のダイヤ改正で、複数の駅が誕生し、複数の駅が廃止となります。全国的にいったいどんな変化が起きるのでしょうか。

Large s
JR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」(乗りものニュース編集部撮影)。

【新規開業】
●新綱島駅(東急新横浜線)
 相鉄と東急をつなぐ新たな短絡線「相鉄新横浜線・東急新横浜線」(羽沢横浜国大~日吉)が開業。東海道新幹線と接続する新横浜駅とあわせて、完全に新設となる駅がこの駅です。

 東横線から分岐していくあたりにあり、綱島駅のすぐ東側に位置し、互いにデッキで接続されます。1面2線の地下駅で、全列車が停車。駅構内のガラスパネルには、かつて周囲に生い茂っていた桃の木が描かれています。

●幕張豊砂駅(JR京葉線)
 新習志野~海浜幕張間に開業。京葉線としては23年ぶりの新駅です。イオンモール幕張新都心の真ん前に設置され、反対側にはJRの車両基地が広がっています。特徴的なのは蘇我方面が地上ホーム、東京方面が高架ホームとそれぞれ独立していること。車両基地への引き込み線の関係でもともと線路がこのような位置関係になっていたためです。

●前潟駅(JR田沢湖線)
 盛岡駅の隣に開業。おなじくイオンモールへの利便性を高めるための駅で、2020年から設置に向けた動きが進められていました。単線にホームが1本のシンプルな構造です。雫石発着の短い区間便も含め1日13往復が停車します。

 ※ ※ ※

 その他、大阪環状線とJR京都線をつなぐ「梅田貨物線」が地下化され、そこに大阪駅の「うめきた地下ホーム」が開業し、関空特急「はるか」や和歌山方面行き特急「くろしお」が停車するようになります。さらに新大阪どまりだった「おおさか東線」も、この大阪駅地下ホームへ運行延長されます。

 さらに3月27日には、福岡市営地下鉄七隈線が天神南から博多駅へ、1.4km延伸開業します。途中駅には「櫛田神社前駅」が設置されます。

【今回生まれる新駅と廃止駅を見る】

テーマ特集「【特集】大変化!?「2023年3月ダイヤ改正」鉄道各社の情報を一気にチェック!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。