「相鉄・東急新横浜線」そのスゴさとは? 東横線・目黒線は更に「カオス」に

相鉄・東急新横浜線の開業により、広域な直通ネットワークが形成されました。その「凄さ」はどのようなところにあるのでしょうか。

東急東横線・目黒線に「8社局17車種」が入り乱れる

 2023年3月18日(土)にいよいよ開業を迎えた相鉄新横浜線と東急新横浜線。神奈川県から東京都、そして埼玉県に至る広大な鉄道ネットワークが形成されます。その「凄さ」はどのようなところにあるのでしょうか。

Large 20230318 01
広域で活躍する東急5050系4000番台(画像:写真AC)。

 相鉄新横浜線と東急新横浜線は、相鉄本線・いずみ野線、東急東横線・目黒線、東京メトロ南北線・副都心線、都営三田線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、東武東上線と直通運転を実施。これまで神奈川県と東京都でしか見られなかった相鉄の車両が、埼玉県にも乗り入れます。行き先の多様さや直通路線の多さは特筆すべきものです。相鉄・JR直通線の開業前に、神奈川県内のみを走っていた相鉄線は「大激変」を迎えることになります。また、相鉄・JR直通線と相鉄・東急新横浜線は「神奈川東部方面線」という呼称で建設が進められてきましたが、双方が開通したことで、ついに完成を迎えました。

 

 東急電鉄によると、東横線・目黒線・東急新横浜線で運用される車両は「8社局17車種」におよぶといいます。かつてない規模の直通運転に対応するため、多様な車両の点検・故障対応のほか、複雑なダイヤに対応できる車両運用の準備が進められてきました。開業にあたっては、乗り入れ各社と協力し、運輸指令所や乗務現場でシミュレーションを行うなど、綿密な調整も行われてきました。

 鉄道ファンの注目を集める直通列車の運行もいよいよ始まりました。土休日の早朝に1本だけ運転される「海老名発小川町行き」は4会社・6路線を経由し、走行距離は116.4kmにもおよびます。

【えっ、豪華すぎ】相鉄・東急新横浜駅に新設される待合室

【特集】大変化!?「2023年3月ダイヤ改正」鉄道各社の情報を一気にチェック!

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 日吉駅の住民です。新横浜線が開通したことで始発が大幅に減り、終点も新横浜駅に取られ、今日乗ってみたところ、日吉駅からの下り電車車内は激混み。これまで寝過ごさなく済んでいたのが、寝過ごしたらこれからは新横浜駅まで連れていかれるし、日吉駅の魅力半減どころか最低です。この線でメリットを大いに享受したのは相鉄沿線住民だけでは。新横浜から新幹線は年数回しか乗らない住民にはメリット少なし。

    • 東急の思惑としては相鉄からの乗客を吸い取れる、東急新横浜線の建設費を早く回収できる等のメリット。

      嫌なら日吉から引っ越すしかないね。

      > 今日乗ってみたところ、日吉駅からの下り電車車内は激混み。

      書き込み日が18日土曜で開業日じゃないか。開業日は激込みで当たり前だろう。

      新横浜線からの上りも新横浜始発なら幾らか空いてるだろう。

      > これまで寝過ごさなく済んでいたのが、寝過ごしたらこれからは新横浜駅まで連れていかれるし、

      たった2駅じゃないか。それに新横浜で終電迎えたとしても十分タクシーで帰ってこれるだろう。