WBC選手の帰国にも使用のJAL主力機「ボーイング787」どんな機体? パイロットと作った人が話す裏側
マイアミからの帰国便は長胴タイプの「JA869J」が使われましたね。
革新的ゆえ製造に苦労も
JAL(日本航空)の主力機のひとつであり、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)日本選手団の帰国便として、2023年3月23日に成田空港に降り立った「ボーイング787」。JALでは、同社の格納庫見学を軸とする「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」での特別見学プランのひとつとして、787のパイロット、そしてこの機の一部分の製造に携わっている川崎重工とのトークイベントを目玉とする企画を展開しています。
787は、従来機に比べて大きな進化を遂げた旅客機ということができます。機体の素材に、炭素繊維などの複合材(いわゆるカーボン素材)を多く採用。従来のようにアルミニウム系の金属をメイン素材としていないことから、JALのパイロットによると「機体が軽く、強い」そうです。
また、この素材を多く用いたことにより、従来機より機体の湿度を上げることができたほか、機内の気圧を人為的に高くし地上の環境に近づける「与圧」も、高く(地上環境に近づける)ことができます。ただ、それゆえに製造の方法は従来機とは異なるものだったそうです。
「(787開発前に川崎重工が製造を担当したボーイング機である)777などは金属の継ぎ目をリベットで止めますが、787は継ぎ目がなく一体で作ります。また、複合材はシートを積み重ね、加熱・加圧してできるものですが、積み重ねる角度などを設定するのが設計上複雑でした」(川崎重工の担当者)
コメント