ミニバンが「偉い人の車」だと!? 日本人からすれば当然? “究極形”レクサスLMが生まれたワケ

お抱え運転手が偉い人を運ぶショーファードリブンとしての「ミニバン」。レクサスが発表した新型「LM」は、ある意味ミニバンの究極の形といえるでしょう。欧米の価値観からすればあり得ない発想は、なぜ生まれたのでしょうか。

ウン千万円の最高級ミニバン 欧米からすれば「あり得ね~」?

 2023年4月に中国で開催された上海モーターショーで、レクサスの新型「LM」が世界初公開されました。「LM」は、いわゆるミニバン、しかも高級で、お抱え運転手がオーナー様を運ぶというショーファードリブンに使おうというクルマです。

Large 230501 lm 01

拡大画像

レクサス新型LM(画像:レクサス)。

 LMは2020年から先代モデルが中国やアジア地区で発売されると、すぐに人気モデルになりました。そして、その人気をより確かなものとするべく投入されたのが新型モデルと言えるでしょう。

 新型「LM」は、ボディサイズを拡大(全長+85mm、全幅+40mm、全高+10mm)しつつ、乗り心地、静粛性、快適性などを向上しているといいます。パワートレインには、2.4リッターターボと2.5リッターのハイブリッドを搭載しており、新型「クラウン(クロスオーバー)」と同じ内容であるようです。

 発表された中国での価格は、日本円にして1800~2400万円相当。ショーファードリブンにふさわしい値付けとなっていました。

 個人的に思うのは、こうしたミニバンをショーファードリブンにするのは、いかにも日本車ならでは! ということです。欧米で、ショーファードリブンといえばセダンが常識。また、「ミニバンは商用車」というのも根強い考えです。

 実際に、欧米のミニバンは、ほぼすべてが商用車をベースに作られています。そして、乗用車仕立てになっていても、乗ってみると表面こそきれいになっていますが、中身は商用車そのままというのがほとんど。そんなミニバンを、違いの分かるセレブのためのショーファードリブンにするなんてあり得ない……それが欧米の常識でしょう。

 一方、日本は違います。まず、ミニバンの出来がとんでもなく良いのです。

 そもそも日本のミニバンは商用車ではなく、最初から乗用目的で開発されています。そのため、床が非常に薄く作られており、室内の床面もきれいに平らになっています。室内も広々としているうえ、走りも乗用車として洗練されていて、静粛性も優秀。さらに2列目や3列目のシートを自由自在に動かし、そしてきれいに収納できるようになっています。また、スライドドアは電動スライドドアも普及していますから、女性や子供でも楽々と扱えます。端的に言って、日本のミニバンは世界最高レベル。これは間違いありません。

【センチュリーとどっちがいい?】レクサス新型「LM」の驚くべき内装(写真で見る)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 黒塗りのアルファードなんかはソープの送迎に主に使われますよね