トヨタの記事一覧
-
これ「カローラ」なんですか…? ちょっとカッコよすぎないですか? “国民車”が激変「万人受けは狙ってません」
トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」に、次期型「カローラ」のコンセプトモデルを出展しました。今までになく大胆なデザインを採用したカローラコンセプトの“狙い”を、トヨタに聞きました。
-
「ハイエースは変わらなければならない」 挑戦の途中の“ハイエースコンセプト”JMSで披露 もはや「走る部屋」だぞコレ
トヨタがシャパンモビリティーショー(JMS)2025において、「ハイエースコンセプト」を世界初公開しました。実際に見てみると、まさに次世代の「ハイエース」のコンセプトを伺わせる内容でした。
-
「10ベストカー」が決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-26 最終選考へ進むのは
「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会に進出する上位10台の「10ベストカー」が発表されました。
-
“6輪ミニバン”のメリットって…? レクサス「LSコンセプト」が挑む“最大の課題” 市販化には何が必要か
トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」に出展して話題となっているのが、6輪ミニバンのレクサス「LSコンセプト」です。この独特なパッケージングには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
「商用バンみたい」から一転!「スライドドア高級車」急増したワケ キッカケは“天才的”な一台!?
トヨタが公開した「センチュリー」の2ドアクーペやレクサス「LSコンセプト」をはじめ、スライドドアの高級車が増えています。近年まで「商用車の装備」というイメージでしたが、スライドドアは何故ここまで人気となったのでしょうか。
-
もはや「トヨタ」ではない 新「センチュリー」クーペをJMSで披露 最高級車は“ブランド”として独立へ
トヨタグループは2025年10月29日、ジャパンモビリティーショー(JMS)2025会場にて、「センチュリー」の新型クーペを披露するとともに、「センチュリー」をブランドとして独立させていくことを発表しました。
-
軽の車体で「FR」実現! ダイハツ新「コペン」JMSで披露 「知恵と工夫が詰まりまくっている」
トヨタは2025年10月29日、ジャパンモビリティーショー(JMS)2025会場にて、ダイハツ「コペン」のコンセプトモデルを発表しました。
-
トヨタ新「カローラ」初お披露目! 目指すは「みんなが乗りたくなるクルマ」 エンジンもEV“全部やる”?
トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」(JMS2025)において、「カローラ」のコンセプトモデルを発表しました。
-
まさか…!? 「クラウン=覆面パトカー」もう古い? 驚きの”意外すぎる”車種も 皆どこで見分けてる?
高速道路や幹線道路では覆面パトカーによる交通違反の取り締まりが行われている場合もあります。車種も多様化していますが、それを見分ける方法はまだ存在しています。具体的にはどのようなポイントなのでしょうか。
-
トヨタ「最小のランクル」登場! 長さ“プリウス級” でも2.7Lエンジンの超本格派!? 「ランドクルーザーFJ」2026年発売へ
2025年10月21日、トヨタはオフロード4WDの新車種となる「ランドクルーザーFJ」を公開しました。