僚艦は18隻! 駆逐艦「浜風」竣工-1941.6.30 幾度も遭遇した主力艦の最期
旧日本海軍の駆逐艦「浜風」が1941年の今日、竣工しました。陽炎型駆逐艦の13番艦として、真珠湾攻撃から水上特攻まで多くの作戦に参加し、多くの場で僚艦「磯風」と行動を共にしました。
主要な作戦に護衛艦として参加
1941(昭和16)年の6月30日は、旧日本海軍の駆逐艦「浜風」が竣工した日です。陽炎型駆逐艦の13番艦として建造され、12.7cm連装主砲3基、25mm連装機銃2基、4連装魚雷発射管2基などを備えました。
初陣は太平洋戦争開戦のきっかけとなった1941(昭和16)年12月の真珠湾攻撃でした。この時「浜風」は空母群の護衛に従事しています。年が明けた1942(昭和17)年には南方へ進出し、ジャワ島攻略やセイロン沖海戦などに参加しています。
そして同年6月、太平洋戦争における勝敗の分かれ目となったミッドウェー海戦に参加。アメリカ軍艦載機による空襲で主力空母が次々と被弾する中、「浜風」は僚艦「磯風」とともに空母「蒼龍」の乗員を救助しています。この海戦で日本は空母を4隻失い、大敗を喫しました。
以降、アメリカ軍が徐々に制海権を握り始めます。日本軍が飛行場を建設しようとしたガダルカナル島に連合軍が上陸すると、島を巡り、周辺を含めた陸海空で激しい戦闘が繰り広げられました。「浜風」は物資運搬を主任務としつつ輸送艇なども護衛し、たびたび連合軍と交戦しました。
しかし戦局は連合軍が優勢であり、また艦艇に限っても多くが撃沈されていきます。「浜風」はラバウルやトラックなど南方の拠点を転々としましたが、いよいよ翌1943(昭和18)年1月にガダルカナル島からの撤退が決まると、「浜風」はその撤収作戦に従事しています。
コメント