成田の地位を脅かす? 大拡張中の「香港国際空港」迫る本気オープン よぎる“アジアの大空港”争いの記憶

かつてアジアの大空港では、乗り継ぎ客むけの拠点空港化などをめぐり競争が繰り広げられ、各空港が発展してきました。現在も拡張が続く香港国際空港も同様です。これにより「過去の競争」が再燃する可能性も否めません。

2024年にはフル体制に

 2022年に第3滑走路がオープンしたのが、香港国際空港です。アジアではこれまで、おもに乗り継ぎ客むけの拠点空港(ハブ空港)としての地位などをめぐり、各国の巨大空港が国際的な競争を繰り広げてきました。香港国際空港とともにこの一角にあったのが、2029年春に新滑走路ができる予定の成田空港です。香港国際空港の拡充は、いずれハブ空港を巡る国際競争への関心を再び呼び起こすかもしれません。

Large 20230718 01
香港国際空港の駐機場。多数のキャセイ・パシフィック機がターミナルビル前に止まる(加賀幸雄撮影)

 香港国際空港がオープンしたのは、香港が英国から中国へ返還された翌年の1998年7月6日。第3滑走路の建設が始まったのは2016年です。建設費は1415億香港ドル(1香港ドル=18.15円として約2兆5682億円)に上るといわれ、約4か月前の7月から既に試験的に使い始め、2022年11月25日に本供用が始まりました。

 3本の滑走路による年間発着数は、IATA(国際航空運送協会)の予測によると、2030年に60万回以上となります。同空港では、第3滑走路の使用開始にともなって、中央の滑走路は閉鎖し2024年まで大規模修繕に入り、第2旅客ターミナルビルも改装のため2024年まで閉鎖されているということです。

つまり2024年からはターミナルと3本の滑走路を使い、多くの旅客をさばくことができる体勢がフルに整うわけです。

【写真】デカすぎ! 香港空港の「超大型機も下通れる橋」

最新記事

コメント