そこは「世田谷」ではない! 東京「イメージと違う区にある鉄道駅」5選 どれも意外な区の駅だった

えっ…?海が近くないのに…?意外な区に属するオシャレ駅

●表参道駅(東京メトロ半蔵門線・銀座線・千代田線)
 渋谷や原宿から至近距離で、ほぼ一体エリアとしてイメージされる表参道。渋谷区か新宿区だと思われがちですが、表参道駅周辺は「港区」です。海に関連する港区の名称ですが、海から最も山側に位置しています。

 そもそも港区は戦後、芝区とともに麻布区・赤坂区の3区が統合されて生まれたもの。この時点ですでに「港」のイメージからかけ離れている気がしますが、区名の最終候補は「城東区」「東港区」でした。港区によると「東京港の発展に新区の成長を願う」という時代背景もあって最終的に「東港区」が選ばれ、読みやすさを考慮して「港区」となったのです。

●目黒駅(JR山手線ほか)
 言うまでもなく目黒区の駅かと思われがちですが、実は品川区。目黒駅から見て目黒区の領域はかなり西にあり、山手線沿線で目黒区に属しているのは恵比寿ガーデンプレイスの南側の約400mほどにすぎません。

 所在地である「上大崎」が選ばれなかった理由ははっきりしていませんが、大崎駅と紛らわしいのと、江戸時代から庶民の強い信仰を集めていた「目黒不動尊」の玄関口としての知名度を優先したのかもしれません。

 同様に参拝客を重視した鉄道として、池上本門寺へのアクセス路線である東急池上線、羽田の穴守稲荷へ参拝客を運んだ京急空港線、川崎大師へアクセスする京急大師線、西新井大師へ直結する東武大師線など、都心周辺でも枚挙にいとまがありません。

【了】

【地図】ウソっ…!これが「イメージと違う区にある駅」の場所です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。