激セマ/低すぎ/モノ積めない! それでもマツダ「RX-7」パトカーが愛されるワケ 現存2台の超希少車

日産R34「スカイラインGT-R」やスバルWRX S4といった個性的なパトカーを運用する埼玉県警。実は25年もの長きにわたり使っている交通取締用パトカーもあります。使い勝手はお世辞にもよいとはいえませんが、それでも愛される理由はなんでしょうか。

全国で7台しかなかったRX-7パトカー

 2023年9月21日、「令和5年秋の全国交通安全運動」が始まりました。全国各地でさまざまな啓発イベントが行われるなか、埼玉県所沢市にある航空記念公園で実施された交通安全運動の出発式に、いまや全国的に希少となったマツダ「RX-7」のパトカーが参加していました。

Large 20230926 01
2023年9月21日、埼玉県所沢市の航空記念公園で実施された交通安全運動の出発式に参加していたRX-7パトカー(柘植優介撮影)。

 いわゆる「FD3Sセブン」と呼ばれるRX-7のパトカーが採用されたのは1997年のこと。高速道路などで交通取締に用いる「交通取締用四輪車(高速II型)」として国費調達(警察庁が一括購入し、必要な都道府県に割り振る導入方法)された同車は、その数わずか7台しかなかったものの、ロータリーエンジン搭載の2ドアクーペ、いわゆる「ピュアスポーツカー」であったことから、運用が始まるとたちまち注目を集めました。

 全長4.28m、全幅1.76m、全高1.23mというボディサイズは、高速走行時の安定性を追求したからこその、いわゆる「ワイド&ロウ」な車体デザインといえるでしょう。

 駆動方式はFR(フロントエンジン・リアドライブ)で、エンジンは最高出力265馬力、最大トルク30.0kgmを発揮する「13B-REW」水冷ロータリーターボ(直列2ローター)を搭載しています。

 これにより圧倒的な加速力と高速性能を誇りましたが、パトカーとしての使い勝手は別でした。全高が低いため、ヘルメットをかぶった警察官が乗り降りするにはかなり厳しく、またホールド性を高めた形状のシートは、腰回りに様々な装具を付けた状態ではタイトすぎたそう。

 また、一応4名まで乗れるように後部座席も用意されているものの、限りなく“緊急用”に近いものであるため、ここに違反者や被疑者を乗せるのは厳しい状況でした。

【希少なRX-8パトカーも】埼玉県警のRX-7パトカー車内も含めイッキ見(写真)

【特集】異色の超絶パトカーも!? 日本の「すごい警察車両」こんなにいっぱいある!

最新記事

コメント