次期戦闘機、搭載ミサイルは「日本独自で作ります」なぜ? 何でも国際開発がいいわけじゃない!

日英伊の3国協同開発となる「次期戦闘機」、それへの搭載を想定した新型空対空ミサイルの開発に防衛省が予算を計上しました。従来からイギリスと研究を進めている空対空ミサイルを実用化すると思いきや、全く別物になるようです。

独自開発に乗り出す新型空対空ミサイル

 防衛省は2023年8月31日に発表した令和6(2024)年度予算の概算要求に航空自衛隊が運用しているF-2戦闘機を後継する「次期戦闘機」への搭載を想定した「次期中距離空対空誘導弾」の開発費として184億円を計上しました。新型の空対空ミサイル開発に乗り出します。

Large 20231002 01
次期戦闘機で置き換えられるF-2戦闘機とその兵装。右から2番目が中射程空対空ミサイルの99式空対空誘導弾(画像:航空自衛隊)。

 日本政府は2022年12月9日にイギリス、イタリア両国政府と、「次世代戦闘機」を2035年までに共同で開発する「GCAP」(Grobal Combat Air Programme/グローバル戦闘航空プログラム) を推進していくと発表しており、現在3か国はGCAPの開発体制の構築に向けた作業を進めています。

 他方、イギリスとの間で防衛省は、2014年度から空対空ミサイル「JNAAM」(Joint-New-Air-To-Air-Missile/統合新型空対空ミサイル)の研究を行っています。

 JNAAMはイギリスの主導によりヨーロッパの6か国が共同開発した長射程空対空ミサイル「ミーティア」に、日本が開発・製造したミサイルを誘導するための「シーカー」を組み合わせたものです。

 ユーロファイター・タイフーンなどへの搭載を想定して開発されたミーティアは、航空自衛隊も含めた自由主義陣営諸国で空海軍に広く採用されている中射程空対空ミサイル「アムラーム」などに比べて最大射程が長く、飛翔速度も高いのですが、大柄なためそのままではF-35のウェポンベイには収容できません。このためF-35に搭載する場合はF-35のセールスポイントの一つであるステルス性能を損ねてしまいます。

 JNAAMはミーティアの制御翼を小型化し、エア・インテイク(空気取り入れ口)の形状を変更することで、F-35のウェポンベイに4発搭載できるようにしています。

【え…】これが日本独自開発の新型「空対空ミサイル」です(画像)

最新記事

コメント