日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 独の同世代戦車は奮闘中

2024年度末で陸上自衛隊の74式戦車が完全退役を迎えます。一方で、ロシアと戦うウクライナは戦車を欲しています。そこでウクライナに74式戦車を送ることはできないのでしょうか。実は法律や政府方針以外にもネックがありました。

74式戦車と「レオパルト1」ほぼ一緒じゃないの?

 太平洋戦争に敗れた日本が、戦後に国産2代目のMBT(主力戦車)として開発したのが74式戦車です。世界の基準に照らし合わせると、いわゆる第2世代MBTに属している本車は、全周旋回砲塔を備えた同世代の他国の戦車にはない油気圧サスペンションを採用し、車体の傾斜と車高をかなりの範囲で変えることが可能という面白い特徴を備えています。
 
 ただ、その名称の通り1974(昭和49)年に制式化されたため旧式化が進んでおり、873両が調達されたものの次々と退役。2023年度末(2024年3月)までに全車が退役する予定です。

 一方で、同じ第2世代MBTであるドイツの「レオパルト1」が、貴重な戦力としてウクライナに送られています。同車の備砲は74式戦車と同じ105mmL7系のライフル砲です。装甲も、74式戦車と同じく一昔前の避弾経始の考え方に基づいたものです。ならば、74式戦車をウクライナ軍に供給することはできないのでしょうか。

 防衛装備移転三原則のような政府方針ならびに各種法律は考慮せず、ユーザーとして現場目線で見た場合、どうなのか考えてみました。

Large 230922 type74 01

拡大画像

陸上自衛隊の74式戦車(画像:陸上自衛隊)。

 そもそも、74式戦車をウクライナに供給するには、事前にクリアーしなければならない問題がいくつかあります。

 まずは、74式戦車の特徴となっている油気圧サスペンションをはじめとする足回りの予備部品について、潤沢な供給を可能とする態勢を整える必要があります。併せて、その整備方法をウクライナ側に教えねばなりません。ウクライナ軍は、このような姿勢制御が可能な油気圧サスペンションを備えた軍用車両を他に保有していないからです。

 同様に、MBT用としては珍しい空冷2サイクルのディーゼル・エンジンの整備方法も指導する必要があります。

【見たことある? 74式戦車の発煙弾】弾込め→発射の瞬間も(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 74式は砲塔を正面から見たらタヌキに見えるので、その可愛さからロシア兵が攻撃をためらう効果が期待できる。

    74たんカワイイ…

  2. 陸自ですら持て余してるのに。