超山奥の「分断国道」つながったらホントに使う? まもなく開通「冠山峠道路」の“実力” 高速道の迂回路になるか

今の林道でも大型車が通っている!

 これまで県境の林道は11月末から6月中旬まで通行止めになり、その19.4km部分を通過するだけで約1時間かかっていたそうです。

 そんな林道でも、実際に大型車の通行ニーズはあり、急カーブでの脱輪事故も起こっていたそう。さらに、「紅葉スポットでもあるので観光利用は多く、バスも来ます」(福井河川国道事務所)とのこと。

 では、岐阜・福井の市街地を通る主要国道の迂回路としては、所要時間はどれほどなのでしょうか。

 開通に関する報道資料では、揖斐川町役場と池田町役場のあいだの所要時間が85分とされています。その前後を延ばす形で、岐阜県側の国道21号(国道417号が分岐する大垣市の河間交差点)、福井県側の国道8号(国道417号が合流する鯖江市の東鯖江交差点)の間を、Google mapのルート検索なども加味して調べると、所要時間は2時間20分ほどになりました(福井県道2号・105号経由)。

 なお、同区間は名神・北陸道回りだと約1時間半、普通車3320円(大垣西IC~鯖江IC)となっています。

Large 231004 kanmuri 24

拡大画像

林道は法面崩落のため通行止めとなっている(画像:福井河川国道事務所)。

 福井河川国道事務所によると、この国道417号を使う冠山峠ルートは、線形こそ決していいとは言えないものの、物流のニーズ、そして観光需要も大きいと自信を込めます。福井県池田町では観光施設の整備が進められており、中京圏からの来客も期待されているそうです。

 ちなみに、冠山峠の林道は、土砂崩れのため2024年6月までの予定で通行止めになっていますが、国道の本線が開通しても、廃止はされないといいます。

【了】

【え…通えるやんコレ】岐阜~福井の最短路になる「冠山峠道路」(地図/写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。