ナニコレ!?「青い“止まれ”標識」なぜ設置? 一体どんな意味なのか 管理者に聞いた 2023.10.23 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 標識, 法律, 道路 街なかで見かける「止まれ」の道路標識は赤色です。ところが沖縄県に、青色の止まれ標識が設置されています。その理由を県に尋ねました。 【ストリートビュー】「青い」止まれの設置場所を見る 【写真】英語を併記した「止まれ」 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
こんなのは初めて見たからびっくり
止まれのマークの色は赤でしょうって
私は思うけどなんで沖縄県南城市の
止まれのマークだけ青なんてこんなの
見た事がないって思うが九州地方
だけがあの色なのかな?って思います
あの色があるなんて嘘でしょう😧
そんな色がある訳ないだろうって
思いました。この写真を見るだけで
嘘でしょうってびっくりです✨
この色が埼玉とか北海道地方や
東北地方や関東、中部地方や
四国、近畿、中国地方にある訳ない
だろうって思いながら画像を
見ました。