ナニコレ!?「青い“止まれ”標識」なぜ設置? 一体どんな意味なのか 管理者に聞いた 2023.10.23 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 標識, 法律, 道路 街なかで見かける「止まれ」の道路標識は赤色です。ところが沖縄県に、青色の止まれ標識が設置されています。その理由を県に尋ねました。 【ストリートビュー】「青い」止まれの設置場所を見る 【写真】英語を併記した「止まれ」 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鬼ムズ!?「一発免許」何のためにあるのか 初心者には到底オススメできないワケ 【写真】英語を併記した「止まれ」 給油ランプ=「貧乏ランプ」? 点灯したらどれだけヤバイのか 「その道 一方通行ですよ!」逆走しないための見分け方 標識以外でも分かるの? 道路の補助標識「⇔」がナゾすぎる 「転回禁止」には必要で「最高速度」には不要? 警察庁に聞いた 最新記事 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編) JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か 高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻撃可能な方法とは もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 坂本遥 2023/10/24 at 21:00 Reply こんなのは初めて見たからびっくり止まれのマークの色は赤でしょうって私は思うけどなんで沖縄県南城市の止まれのマークだけ青なんてこんなの見た事がないって思うが九州地方だけがあの色なのかな?って思いますあの色があるなんて嘘でしょう😧そんな色がある訳ないだろうって思いました。この写真を見るだけで嘘でしょうってびっくりです✨この色が埼玉とか北海道地方や東北地方や関東、中部地方や四国、近畿、中国地方にある訳ないだろうって思いながら画像を見ました。
こんなのは初めて見たからびっくり
止まれのマークの色は赤でしょうって
私は思うけどなんで沖縄県南城市の
止まれのマークだけ青なんてこんなの
見た事がないって思うが九州地方
だけがあの色なのかな?って思います
あの色があるなんて嘘でしょう😧
そんな色がある訳ないだろうって
思いました。この写真を見るだけで
嘘でしょうってびっくりです✨
この色が埼玉とか北海道地方や
東北地方や関東、中部地方や
四国、近畿、中国地方にある訳ない
だろうって思いながら画像を
見ました。