ついに建造開始「飛鳥III」どんなフネに? 日本初のLNG燃料クルーズ船 カギを握る受入れ環境整備

日本の新造クルーズ船「飛鳥III」の建造が開始。旅客船の最高峰ともいえるクルーズ船、その新型は初のLNG燃料船になります。施設面もエコの面でも日本の客船をリードする存在となりそうですが、受入れのための“環境整備”も必要です。

ドイツで建造開始「飛鳥III」

 日本郵船グループの郵船クルーズが2025年に投入を予定している新しい客船「飛鳥III」の建造が2023年9月、ドイツの造船所マイヤー・ベルフトで始まりました。燃料にはLNG(液化天然ガス)を使用し、運航時のCO2(二酸化炭素)の排出を大きく削減する環境に優しい船となります。竣工後は「飛鳥II」と共に横浜港を船籍港として2隻体制で運航を行う予定です。

Large 20231014 01
横浜大さん橋に停泊する飛鳥II(深水千翔撮影)。

 船体の規模は5万2000総トンで、全長は230.2m、全幅は29.8m。総客室数は385室を予定しており、乗客定員は740人です。「飛鳥II」(5万444総トン、全長240.9m)に比べて総トン数は増えていますが、全長は10mほど短くなっており、客室数は51室、乗客定員は約130人、それぞれ少なくなっています。

 これは乗組員数をほぼ維持しつつ、乗客定員を絞ることで、よりきめ細やかなサービスを提供し、快適な船内空間の実現を可能にするためです。全ての客室にバルコニーが配置されるほか、「飛鳥II」でも人気の施設である展望露天風呂も設置。レストラン数は「飛鳥II」より増え、フィットネスジムや多目的コートなども置かれます。

 郵船クルーズは取材に対し「今まで評価を頂戴してきた飛鳥ならではの和のおもてなしは変わらずに、次世代の求める自由を堪能できるサービスを追加予定です。船内でお楽しみいただける選択肢を増やし、利便性を高めデジタル化を重視し、よりパーソナライズされた船内で皆様をお迎えいたします」とコメントしています。

 さらに郵船クルーズは日本の伝統工芸の保存・活用に貢献する取り組みを進めており、船内には書家の矢萩春恵さん、漆芸家で人間国宝の室瀬和美さん、日本画家の千住 博さん、初代「飛鳥」「飛鳥II」の船内壁画を描いた田村能里子さんはじめとした、数多くの作家の美術品・工芸作品の展示も行います。船上から見る外の景色はもちろん、船内でも芸術を鑑賞できる「動く洋上の美術館」とも言える客船になりそうです。

【なんて豪華!!!】これが新造船「飛鳥III」の完成イメージです(画像)

最新記事

コメント