バイクだけだったホンダの「バッテリー交換式」一大勢力に! ショベルカーから軽自動車まで“乾電池”感覚?

バッテリー重量は10キロと重めではあるが…

 実際にバッテリー交換も体験してみました。専用のタッチキーで開錠し、使用済みバッテリーを充電用スペースに差し込むと、次は交換用のフル充電でのバッテリーが、使用するモビリティに必要な本数分提供されるというものでした。

 バッテリーの重さは約10キロということで、それなりの力は必要ですが、充電中に長時間待機する必要がないという利点があります。

 ブースの担当者によると、都内の一部では「ホンダ パワーパック エクスチェンジャー e」が稼働しているそうで、「フードデリバリーサービスをしている方などに利用していただいています」とのこと。また、インドでも既に導入されており、電動リキシャがほかのガソリンのリキシャや自動車と混じって走っている姿が目撃できるとのことです。なお、現状は国内でこのサービスは定額のサブスク契約になりますが、インドでは、従量課金などの別のプランも試しているといいます。

Large 231027 hon 03

拡大画像

バッテリー交換用の設備「Honda Power Pack Exchanger e」(乗りものニュース編集部撮影)。

 今回、同バッテリーを使ったモビリティの中では、航続距離が未公開な車両も多くありましたが、既に発売済の「EM1 e:」を例に出すと、フル充電の状態で約57km走れます。使用するバッテリーの本数も、「EM1 e:」の1本から「エムイーブイバン コンセプト」の8本まで様々ですが、商用車など常にフル充電したバッテリーが手に入るインフラが整いやすい用途の場合、利便性は高そうです。

【了】

【あ、そんな所に】これが各車両のバッテリー搭載位置です(写真)

テーマ特集「【特集】JAPAN MOBILITY SHOW 2023」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。