ボーイングの異端のレア機「717」に乗ってみた なぜか機内前方に固まる乗客…やべぇ超速ぇぇ!!

日本で導入した航空会社がなく、おもに他国の国内線で運航されていることから、レア機に分類される「ボーイング717」。珍しい形状を持つこの機に実際に乗ってみたところ、機内も独特でした。

出自もユニークなボーイング機「717」

 日本の航空会社で長年多く採用されているのが、アメリカの航空機メーカー、ボーイング社の旅客機です。しかしそのなかで国内航空会社での導入歴がなかった数少ないモデルのひとつが「717」。胴体後部に2基のエンジンを備え、垂直尾翼最上部に水平尾翼が設置された「T字尾翼」を外観上の特徴とします。

 今回、日本ではレア機に分類される「717」に乗ってみたところ、他モデルとは全く異なる特徴が各所に見られました。

Large 20231102 01
ハワイアン航空のボーイング717(乗りものニュース編集部撮影)。

 ボーイング717はボーイング社のライバル、マクダネル・ダグラス社のヒット作「DC-9」シリーズの系譜を汲む「MD-95」として開発された旅客機で、開発途中の1997年、マクダネル・ダグラス社がボーイング社に吸収合併されたことで、型式名を「717」に変更したという珍しい経緯を持ちます。

 ボーイング717の導入実績はなかった日本ですが、前身であるDC-9シリーズや、MD-80シリーズはTDA(東亜国内航空)や、その系譜をくむJAS(日本エアシステム)で導入していました。しかしJASは2002年に、ボーイング737を多数保有するJAL(日本航空)と合併、そののち経営上の理由や機材統一の観点から、これらのシリーズは全機退役しています。

 2023年現在この機が運航されているのは、オーストラリアのカンタス航空グループや、ハワイアン航空など。717は短距離路線向けのモデルとして導入されたことから、距離のある日本に飛来してくることはほとんどないことに加え、機体も経年化が進んでいることから、運用中の機数も年を追うごとに減りつつあります。なお、カンタス航空グループも後継機の導入にともなって、20機ある717の退役を進めています。

 そのようななか、いまだに多くの717を運航しているのが、ハワイアン航空。2024年をめどに、717の置き換えを計画していると報じられているものの、拠点であるホノルル、ダニエル・K・イノウエ国際空港では多数の717が行き交っており、おもにハワイの島々を結ぶ短距離路線を担当しています。

【写真】席も設備も珍だらけ! これがレア機「717」の客室です

最新記事

コメント