まるで空から降臨!? 元祖「円形歩道橋」なぜできた? “聖地”になったロケ地、完全に生まれ変わってる!

地上から見ると、まるでUFOが空から舞い降りてきたような形状をしている「円形歩道橋」。いまやその姿を見かけることは珍しくなくなりましたが、この元祖は北海道・札幌にあります。どのようなものなのでしょうか。

1971年設置

 地上から見ると、まるでUFOが空から舞い降りてきたような形状をしている「円形歩道橋」。いまやその姿を見かけることは珍しくなくなりましたが、この元祖は北海道・札幌にあります。そしてこの元祖・円形歩道橋は、近年新たな姿へと変貌を遂げています。

Large 01

拡大画像

菊水円形歩道橋(乗りものニュース編集部撮影)。

 国内初の円形歩道橋として知られているのは、札幌市白石区の菊水6条4丁目にある通称「菊水円形歩道橋」。設置されたのは1971年で、直径56m、一周回ると180m弱の大きさです。

 菊水円形歩道橋が設置された交差点は、道内屈指ともいえるほどの「交通の難所」です。歩道橋が架かる交差点は、札幌の中心街に向かう幹線道路をはじめ大小6本の道が集まる六叉路となっています。もし歩道橋がかかっていなかったら、歩行者は膨大な信号待ちの時間を強いられることでしょう。

 そんな菊水円形歩道橋、その特異なデザインから、過去には表彰を受けたこともあるほか、とある道内のローカル番組ではロケの舞台にも。このことから「聖地」としての一面もあるそうです。

 なお、この歩道橋ですが、2022年まで塗装の塗替え、舗装の打ち替え、照明灯の更新、橋脚基礎コンクリートの補修などを実施していました。2023年12月現在、設置から半世紀たったとは思えないほど、ピカピカの状態となっています。

【了】

【写真】こりゃ設置ももっとも!元祖「円形歩道橋」がある交差点&全貌

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。