効果は絶大?元町・中華街駅「地下車庫」工事が着々と進行中 みなとみらい線

座席指定列車も運転しやすくなりそう。

「港の見える丘公園」の地下に車両留置線を整備中

 横浜高速鉄道みなとみらい線の終点、元町・中華街駅の周辺で、鉄道車両を留め置く留置線を整備する工事が本格化しています。みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道は2023年12月、「車両留置場整備事業」の概要や整備効果について明らかにしました。

Large 20240124 01
みなとみらい線の車両(画像:写真AC)。

 元町・中華街駅は、ホームが1つだけの1面2線の構造です。日中時間帯でも1時間に16本もの列車が発車し、多くが和光市や森林公園、小手指といった埼玉方面まで直通していきます。

 

 横浜高速鉄道は、自社車両「Y500系」を6編成所有しています。これらの車両は現在、直通先の東急東横線内にある「元住吉検車区」を賃借して車庫として使用していますが、将来的な安定輸送を確保するために、自社の車両留置場をもつ必要があるといいます。

 

 新たに整備される車両留置線は、駅の終点側から線路を延伸する形で工事が進められています。延長は約589メートルで、元町・中華街駅を出ると「港の見える丘公園」側に曲がり、留置線の大部分は公園敷地内の地下となります。留置線の構造は、駅側から単線トンネル2本(約228メートル)、複線トンネル(約99メートル)、車両を留置する併設トンネル(約262メートル)となります。

【画像】これが新たにできる「地下車庫」!計画図とイメージを見る

最新記事

コメント