「新空港へ移設後の旧空港跡地」その後どう変貌? 「元空港敷地で野球するぞ~」な使用法も

国内空港のなかには、かつて別の場所にあったものの、さまざまな理由で別の場所に移設されたものが存在します。この「旧空港跡地」はどのように活用されているのでしょうか。その一例を見ていきます。

鹿児島&石垣は官公庁系のビル街がメインに

 国内空港のなかには、かつて別の場所にあったものの、さまざまな理由で別の場所に移設されたものが存在します。こうした「旧空港跡地」はどのように活用されているのでしょうか。その一例を見ていきます。

Large 02
旧石垣空港(画像:photolibrary)。

●鹿児島空港

 現在は鹿児島市中心部から直線距離で約30kmの霧島市にある鹿児島空港ですが、かつて同空港は、鹿児島市街の鹿児島中央駅から南方向へ3.5kmの鴨池地区にありました。そこは、現在の鹿児島空港と区別するためか、愛称として「鴨池空港」とよばれることもあります。

 現在の鹿児島空港が供用開始となった1973年、鹿児島県は鴨池空港の跡地周辺を「鴨池海浜ニュータウン計画」として再開発すると策定。その後1996年には、跡地周辺に鹿児島県庁、県警本部庁舎なども移設され、現在では官公庁・住宅街などが並ぶエリアとなっています。

 一方、空港ターミナルビルや格納庫などの建物は、鴨池空港としての役目を終えたあとも、そのまま別の施設として再利用されたそう。ただ、これらはすでに取り壊されてしまったようです。なお、空港ターミナルビルがあった場所には、2024年現在、スーパーを中心とする商業施設になっています。

 ちなみに、官公庁などをメインとした再開発を行った旧空港跡地としては、沖縄・石垣空港もこれにあたります。

【写真】空港時代の面影は…? これが4つの「旧空港跡地」の今です

テーマ特集「【特集】羽田、成田から下地島まで…全国の空港特集」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。