駅ホームから連結器がニョキッ、なぜ? 線路の終点に珍光景 かつては船でも 2024.06.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 八甲田丸, 設備, 貨車, 鉄道, 鉄道車両, 青函連絡船, 駅 どんな車両が止まっていたのか、想像がふくらみます。 【写真】駅ホームから生えた連結器 この記事の画像をもっと見る(1枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【写真】駅ホームから生えた連結器を見る 大洗鹿島線に出現した珍車両とは 利用客は乗り降り不可 何しに来たのか 時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 1人だと驚愕のお値段! 寝台特急「北斗星」貸し切れます A・B個室&B開放の宿泊プラン わずか1駅の「ミニ路線」に新型車両導入へ 自動運転も計画 いつ入る? 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント