ドでかいのに愛称「ミニガン」ってなぜ? シュワちゃんもぶっ放すガトリング銃 実は全ッ然ミニじゃない!

創作物などで人型ロボットやサイボーグ、筋肉モリモリマッチョマンがよく打つガトリングガンのひとつが、M134「ミニガン」です。なぜあれほど大きいのに「ミニ」なのでしょうか。

もっとデカい機関砲と比較しての「ミニ」

 創作物に出てくる人型ロボットやサイボーグ、筋肉モリモリマッチョマンがよく、腰だめで撃っているガトリングガン。それらはおそらく、M134という機関銃がモデルです。この機関銃、愛称を「ミニガン」といいますが、明らかに凶悪な見た目と発射速度を誇るこの銃がなぜ、かわいらしくも「ミニ」なのでしょうか。

Large 240528 mi 01

拡大画像

ヘリコプターに搭載された「ミニガン」(画像:アメリカ海兵隊)。

「ミニガン」はアメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)が開発したもの。19世紀に登場したガトリング砲を祖先に持つ、複数の銃身が電動で回転して弾を発射する形式の機関銃です。なぜ「ミニ」という名前なのかは、同機関銃を開発する以前に作られた“機関砲”に理由があります。

 第二次世界大戦後、高速化する軍用機に対応するため、発射速度の速い機関砲が求められていました。そこで、GEが開発し、1959年から登場したのが19世紀のガトリングガン砲を参考にした20mm機関砲であるM61「バルカン」でした。

 この機関砲は、それまでの20mm機関砲が毎分520~540発だったのに対し、かつてのガトリングガン砲のように複数の銃身を持ち、それを電動で回転させて撃つという方法で、毎分6000~6500発という驚異的な発射速度を実現しました。

「バルカン」は20mmの機関砲弾を使っていましたが、これをダウンサイズして、当時北大西洋条約機構(NATO)など、いわゆる西側陣営で使われていた、7.62×51mm NATO弾を使えるようにした“機関銃”が「ミニガン」でした。航空機に搭載される機関砲に比べれば確かに「ミニ」ではありますが、人が持っていると大きいというわけです。

【ああ…比べると「ミニ」だ】これが、世界最大のガトリングガンです(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。