青い森鉄道に伝説の「特快」再び! 怒涛の26駅全通過 青森まで87分ノンストップ!

まだ1編成だけの新ラッピング車両で運行します。

申し込みは先着順

Large 230222 nogizaka 01

拡大画像

青い森鉄道701系電車(画像:青い森鉄道)。

 青い森鉄道は2024年7月20日(土)および翌21日(日)、特別快速「青鉄全線完全走破号」を運行します。これは7月9日(火)、同社の701系電車に新ラッピングが登場することを記念し行われるもので、特別快速にも新ラッピング電車が使われます。

 特別快速はツアー専用で、125.5km(全26駅)をノンストップで走行。特に八戸駅ではホームのない通過線を通ります。行程は以下の通りです。

青森駅(11:30集合・12:10頃発)→運行管理所【車内から車両洗浄見学】→青森駅→【陸奥湾スポット減速】→野辺地駅→IGR金田一温泉駅【折返し・行先幕回し見学】→【26駅・125.5km通過】→青森駅(17:00頃着・到着後解散)

 募集人数は各日32人。ロングシート指定席、プライベートロング指定席、ボックスシート指定席の3種が設定されます。旅行代金は7500円(ロングシート指定席。子どもは5500円)から。運賃のほか、弁当代やグッズ代なども含まれます。

 申し込みは本日6月20日(木)14時から、青い森鉄道のウェブサイトで受け付けます。なお定員に達し次第、終了です。同社は「普段は体験できない、乗りごたえ、見ごたえ満載の“鉄分豊富な旅”へ、皆様のご参加をお待ちしております」としています。

【了】

【画像】新ラッピング&設定される指定席を見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。