パトカーが「白と黒」なのは“なんとなく”だった!? 法律上の決まりとは?

日本で警察のパトカーのカラーといえば白と黒のツートンですが、海外では別の色も普通に使われています。白と黒の塗り分けはどのように決まり、今に至っているのでしょうか。

採用当時の道路事情などが大きく影響

 日本のパトカーといえば、白と黒のツートンカラーです。しかし、このカラーが世界共通かというとそうではなく、海外では別のカラーリングとなっています。なぜ日本のパトカーは白と黒なのでしょうか。

Large 240827 pato 01

拡大画像

警視庁のパトカー(乗りものニュース編集部撮影)。

 警視庁によると、今のパトカーの源流となる車両は、敗戦から間もない1949(昭和24)年に登場します。

 当時日本を占領していたGHQの主導で、全国各地の「自治体警察」という組織が置かれた際に、移動用の車両としてアメリカ軍が払い下げたジープなどの車両を、当時は白色に塗装し「移動警察」と表示して使用していたようです。

 ただ、白色一色だと問題がありました。一般車両と区別が困難だったのです。しかも、当時はまだ道路が未舗装な場所が多く、車体の汚れが激しくなってしまうという欠点を抱えていました。

 そこでまず、警視庁がアメリカのパトカーを参考に黒色のセダン車をベースとし、下側が黒、上側が白のツートン塗装を採用しました。これが分かりやすいと評価され警視庁で定着。やがて全国規模となり、1955(昭和30)年には全国的に白黒のツートンに統一され今に至っています。

【神奈川県警の伝説】これが、復活したポルシェパトカーです(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。