圧倒的な存在感!「日本最大級の油圧ショベル」もはや“戦隊ロボット” の桁違いスペックを見てきた

日立建機が開発製造する日本最大級の油圧ショベルを茨城県の工場で見てきました。普段目にする建機とはケタ違いの大きさを誇る車体には、一般的な油圧ショベルには装備されていないものが幾つもありました。

圧巻! 500t超えの超大型油圧ショベルと対面

 茨城県北東部に位置するひたちなか市。同市には野外フェスや年間を通して色とりどりの花を楽しめることで知られる国営ひたち海浜公園がありますが、その近く、海に面した場所に日立建機の常陸那珂臨港工場があります。

Large 20241007 01

拡大画像

日立建機 常陸那珂臨港工場で製造される超大型油圧ショベルEX5600-7(乗りものニュース編集部撮影)。

 そこで同社が誇る超大型建機、「EX5600-7」のデモンストレーション展示を、このたび独占取材してきました。

 EX5600-7は日本最大級の油圧ショベルで、重量は約550t、車幅は最大10.3m、運転台天井までの高さは約8.7mあります。ちなみにこの高さはマンションであれば、おおむね3階に相当します。

 なお、街なかの工事現場で見かけるような標準的な油圧ショベルである日立建機「ZX120-6 標準タイプ」の場合、重量は約12.7t、運転台の天井高は約2.8m。両者を比べた場合、重量換算であればEX5600-7はその44台分に相当します。

 圧倒的な大きさを誇るのは、車体だけではありません。掘削能力もケタ違いで、ZX120-6 標準タイプの場合、標準バケット容量は0.50立方メートルなのに対して、EX5600-7はバックホウタイプで同34.0立方メートルあります。単純計算では1回ですくえる土砂の量で68倍もの差があることになります。

 これを身近なもので表すと、例えば小学校のプールに水を満たそうとした場合、その大きさを縦25m、横12.5m、深さ1.35mと仮定すると容積は421.875立方メートルになります。前出のEX5600-7バックホウタイプだと、12.5回の作業でほぼ満水にできるのに対し、ZX120-6では844回作業しなければなりません。

 この作業量の差は、採石場や鉱山などでは極めて大きいといえるでしょう。

【生産ラインの様子も】これが超大型建機EX5600-7の運転席です(写真)

最新記事

コメント