武蔵野線「40年前からの新駅構想」実現する? “最混雑区間”に位置 結局どうなったのか
JR武蔵野線には、南浦和~東浦和間に新駅「明花(みょうばな)駅」設置する構想があります。現在はどうなっているのでしょうか。
40年前から存在する「明花駅(仮称)」構想
JR武蔵野線には、さいたま市の南浦和~東浦和間に新駅「明花(みょうばな)駅」設置する構想があります。地元でも以前から新駅を求める声がありますが、現在はどうなっているのでしょうか。
南浦和~東浦和間の駅間は3.7kmと比較的長く、朝ラッシュ時は東浦和→南浦和間が武蔵野線の最混雑区間となっています。新駅が想定されているエリアは、さいたま市南区と緑区にまたがる大谷口(おおやぐち)という地域。駅はないものの、国際興業バスのバス停では「明花」が存在します。
南浦和~東浦和間に新駅を求める声は、旧浦和市の1980年代からありました。過去には無人駅でもいいので新駅を設置してほしいという声もあがったようです。新駅が実現すれば、さいたま市南部の交通空白地帯が解消され、緑区役所へのアクセスも向上します。
さいたま市は、旧浦和市時代の1985年から国鉄(当時)に対して新駅設置の要望活動を開始。現在も埼玉県が取りまとめている鉄道整備要望や、埼玉県内の武蔵野線沿線の自治体で構成する「武蔵野線旅客輸送改善対策協議会」を通じて、JR東日本に対して要望を続けています。ただ、現在まで整備に向けた動きはなく、駅の詳細な位置も決まっていません。
コメント