ついに公開「名豊道路」最後の未開通区間 半世紀かかった“夢の無料バイパス” 絶景の先に“豊橋が見える!!”

愛知県の豊橋と名古屋近辺を結ぶ国道23号「名豊道路」最後の未開通区間がまもなく開通。半世紀にわたる計画のなかで最後になった「蒲郡バイパス」には、難工事の痕跡と“絶景”が待っていました。

愛知県内72.7kmの無料バイパス「最後の区間」

 愛知県の三河地域を貫く72.7kmのバイパス、国道23号「名豊道路」がまもなく全線開通を迎えます。その最後の建設区間である「蒲郡バイパス」II期9.1kmが、2024年11月7日に報道陣へ公開されました。

Large 20241109 01
蒲郡ICから未開通の豊橋方面を望む。仕上げの工事中(乗りものニュース編集部撮影)。

「名豊道路」は豊橋市から名古屋市近傍の豊明市に至る、豊橋東、豊橋、蒲郡、岡崎、知立5つのバイパスの総称です。なかでも最後の区間となったのが蒲郡バイパスで、I期5.9kmは2014年に開通しています。

 それから10年を経て、2024年度、いよいよII期区間(豊川為当IC-蒲郡IC)が開通する予定です。

 名豊道路の最初の区間が事業化したのは1972年のこと。事業主体である国土交通省 名四国道事務所は今回の全線開通を「半世紀の夢、つながる」と大々的にアピールしています。静岡県から続く国道1号バイパス群とつながることで、浜松市から名古屋市まで、約100kmにわたって信号のない無料のバイパス道路が形成されます。

 名豊道路の他の区間はおおむね平野部ですが、豊川市から蒲郡市、幸田町にかけては山が立ちはだかります。そこを貫くのが蒲郡バイパスで、なかでも“ほぼ全区間が山間部”なのが、この最後に残ったII期区間です。

 集合場所となった蒲郡ICは高台に位置し、三河湾に浮かぶ竹島、三河大島、その背後に渥美半島を望みます。どことなく“小さな瀬戸内海”をイメージさせる絶景でした。

 現在、西の終点となっている蒲郡ICは、本来の上り線出口ランプを上下線で共用して地上道路と接続していますが、ほか3つのランプもほぼ完成。下り線の入口ランプは11月13日(水)に先行して開通し、1ランプを狭苦しく使っている上下共用の状態を解消させます。

 ここからバスに乗り込み、仕上げの工事を行っている豊橋方面の本線を視察しました。

【ご褒美級の“絶景”!?】これが名豊道路「最後の区間」です(地図/写真64枚)

最新記事

コメント