【今日は何の日?】冷房車、運転開始 2021.07.19 今日なに担当 0 ツイート お気に入り tags: 今日は何の日?, 鉄道, 鉄道車両, 列車, サービス, 南海 日本の鉄道で初めて、冷房車の運転が始まりました。 1936(昭和11)年の7月19日。日本の鉄道で初めて、冷房車の運転が始まりました。 エアコンのイメージ(画像:写真AC)。 現在の南海電鉄が行ったものです。まずこの年、クハ2802という車両に冷房装置が試験的に取り付けられ、それを元に翌1937(昭和12)年、8両の「冷房電車」が登場しています。 ちなみに当時、冷房車に乗客が集中してしまい、逆に非冷房車より暑かったという話もあるそうです。 【了】 新しくなった「鉄道フェスティバル」が楽しすぎた! 1
コメント