「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま
東京メトロの「一人勝ち」は当面続く?
こうした首都圏の人口増加の背景を、不動産業界に詳しい東京カンテイの市場調査部 主任研究員の髙橋雅之さんに尋ねました。
人口増加の要因について高橋さんは、「就職先や大学などが比較的多いこと、商業施設が充実していること、学校や病院などの施設が充実していること」などを挙げ、さらには「豊洲など湾岸エリアの大規模タワーマンションの建築が進み、首都圏の住居供給量が増加。さらに千代田区などに構える企業の業績も伸び景気が回復、首都圏に住める人も増え、需要と供給がかみ合ったのでは」と推測。そして「人口が伸びれば、当然ながら首都圏の交通網の東京メトロの利用率が上がるのは自然な現象」と分析します。先に述べたとおり、東京メトロの志田さんも「緩やかな景気回復」を輸送人員増加の要因に挙げていました。
そして高橋さんは、「企業は業績が好調で、虎ノ門などオフィス街の開発も進み、品川周辺の新駅建設の話も出てきていて、今後も23区内を中心に人口増加が進むのでは」と予測します。事実、「国立社会保障・人口問題研究所」のデータによると、東京の人口の増加率は2015~2020年は+0.3%、そして2025~2030年はマイナス1.1%と増加そのものはなくなりますが、日本の全人口のうち東京が占める割合は2020年に10.7%、2030年に11.2%と着実に増加すると推測されています。
そして東京都といえば、2020年にはオリンピック&パラリンピックが控え、いうまでもなく首都圏の主要交通網である東京メトロの需要は一層増加することが推測できます。
こうした将来性も加味し今月10日に東京都が発表した、その交通網の将来像を示す「広域交通ネットワーク計画」のなかでは、「優先的に検討すべき路線」として有楽町線の豊洲~住吉間延伸が明記され、同社沿線の利便性はますます向上することが推測されます。当面、東京メトロの「一人勝ち」が続くのかもしれません。
【了】
Writer: 種藤 潤
世田谷を拠点に活動するフリーランスライター。食や酒、旅を中心に、すまい、介護、教育、ビジネス、自衛隊、プロレスなど、本人がいつも把握できないほど多分野を網羅。結果的に他にはない独特のアプローチで、紙媒体、ウェブメディア問わず取材・執筆を展開。Twitter、Facebookでは日常の自分のご飯をつぶやき中。http://tanecreation.jp
ヤフコメでも突っ込まれてたけど、随分頓珍漢な回答してるねぇ。単純に競争相手が居ないからじゃん。
都営地下鉄だってあるけど相手にならないし。
15年以上首都圏でメトロを利用していました。今は大阪市営地下鉄を使っています。先ず驚いたのは、東京メトロの車両が如何に綺麗だったか。大阪市営地下鉄の車両は、比較的新しいと思われる車両であっても、どこかすすけて、古い与太ってる風に見えます。色の配置かな!東京メトロの車両は明るい。
東京メトロが一人勝ち、こんなことは当たり前ですわ。だって私鉄で東京都心と郊外を結ぶ線ですようね、その路線はこれから少子高齢化と都心回帰で乗る人いなくなりますよね。沿線の不動産開発は相当に厳しくなるでしょうね。
奴隷船内の人員密度増加がそんなに自慢出来るようなことですか?
単純に安いから。例えば西船橋から中野に行くのにJRは550円、東京メトロだと310円。
JR、私鉄、メトロ、都営地下鉄そのほか多数の路線を利用できる環境だが、結局安さで東京メトロになってしまう。
私も以前、名古屋で地下鉄通勤してました。駅の綺麗さや設備の充実は比べ物になりません。メトロのトイレ、古いですがお掃除行き届いてますし。
さらに、数字では現れない部分ですが、メトロ社員のホスピタリティの高さすごいです。
昨日、六本木一丁目駅で改札を出ようとしたら、定期がない!
泣く泣く改札の駅員さんに伝えると、「事務所に行ってください」。
ここまでは普通の対応。
振り返って10メートル先の事務所に行くと、すでに落とした定期入れの色、乗車駅が伝わってました。
続いて、フロント担当の女性は私に中身をヒアリング、一方で後ろの男性は乗車駅・乗換駅・乗車車両全てに連絡。
ものの10分で乗換駅のホームで見つかっていた。との連絡有り。
あまりの神対応にびっくり!できそうでできることじゃない。嫌な顔ひとつせず対応いただいた東京メトロありがとう!
相互乗り入れは いいんだけ度、東上線がトラブると、副都心線は全滅。
東京メトロのトイレって改修する度に『10年遅れている』ようなデザイン性。まるで、汚されるの前提だからこれでいいだろ?的なメッセージを感じる。まあ、新しくなるのに不満はないけど、個室が全部和式は勘弁してほしい。せめて1つは洋式が希望。ただ、不思議とトイレ清掃は行き届いているんですよね。本当に清掃業者さんはお疲れ様です。
都心回帰が進んでる現状からしたら至極当然の結果だ
大手民鉄16社、なのに括弧の中には14社しかない。なんで?