中央線の次期特急車両が登場 全席にコンセント E353系量産先行車

現在、中央線の特急「スーパーあずさ」に使われているE351系電車の後継車両、E353系が8月2日、公開されました。新しい中央線の特急は、はたしてどのような車両なのでしょうか。全席にコンセントが設けられるなど、利便性が向上しそうです。

まず量産する前に

 2015年8月2日(日)、JR東日本長野支社は中央線の新型特急電車E353系を報道陣に公開しました。1993(平成5)年にデビューし、新宿~甲府~松本間などを結んでいる現在の特急「スーパーあずさ」用車両E351系の、後継となる車両です。

 また今回公開されたのはE353系の量産先行車(「基本編成」9両と「付属編成」3両の合計12両)で、ただちに営業運転で使用されるわけではありません。これによってまず性能評価や技術の検証を行いその後、車両を量産。営業運転が始められる予定です。

Large 150802 e353 01
松本車両センターで公開された中央線新型特急電車E353系の量産先行車(2015年8月2日、恵 知仁撮影)。

 このE353系の内外装をデザインしたのは「KEN OKUYAMA DESIGN」。スーパーカー「フェラーリ」などのデザインに関わった奥山清行さんが代表を務めるデザインスタジオで、秋田新幹線E6系や北陸新幹線E7・W7系、次期山手線用新型車両E235系も「KEN OKUYAMA DESIGN」です。

「KEN OKUYAMA DESIGN」によると中央線の新型特急電車E353系は、「伝統の継承と未来への躍動」をデザインテーマにしたとのこと。現在のE351系特急「スーパーあずさ」、またその前の189系特急「あずさ」のDNAを引き継ぎつつ、“日本の中央を走る新時代のダイナミズム”を表現し、観光とビジネスユースの両方にマッチするデザインを目指したといいます。

 新型E353系の白い部分「アルパインホワイト」は南アルプスの雪色が、前面の「キャッスルグレー」は松本城の青みがかった漆黒が表現されており、車体上部の「あずさバイオレット」は「あずさ」伝統色が継承されています。

最新記事

コメント

Leave a Reply to ぼくちん Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 最近の車両は、各線区ごとに沿線・地元にちなんだ「ヘッドマーク」が省略・廃止されていて、なんだか味気なく感じられて非常に残念。無くて支障がある訳ではないが、あっても大幅な費用増になる程のものでもなく、路線名に変な・無理やり感さえも感じられる「愛称」を付けるよりも格段に判りやすく愛着が湧くと思われるのだが・・・時には近未来的・斬新過ぎるデザインで日本の風景には違和感さえ覚える車両もありますよね?カッコイイと思う人も居るのだろうが・・・個人的には国鉄183系の時代が他特急車両もデザインがほぼ統一で一番良かったと。