水戸名物「魔の複雑交差点」がフツーの交差点に!? 「水戸の“大環状線”」延伸&国道6号接続で大変化! 渋滞マシになるか 2024.12.29 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 国道6号, 茨城県, 道路 茨城県は2024年12月25日、県が水戸市で整備を進めていた都市計画道路「中大野中河内線バイパス(酒門工区)」が、2024年2月4日に開通すると発表しました。 【笑っちゃう】これが超複雑「*」交差点の名物青看板です(ストリートビュー) 「酒門六差路」手前の案内標識は複雑だった(Googleストリートビュー)。 【壮大すぎる!】延伸する「水戸の環状線」&変わる「名物交差点」(地図/画像) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【笑っちゃう】これが超複雑「*」交差点の名物青看板です(ストリートビュー) 【壮大すぎる!】延伸する「水戸の環状線」&変わる「名物交差点」(地図/画像) 首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは 道がないんです1本も 日本で唯一「車で移動できない県境」とは? 「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの? 最新記事 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! 珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」 【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時 「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント