「京都鉄道博物館」誕生、その魅力とは 本州JR3社の博物館出そろう 2016.04.29 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 施設, 趣味, 鉄道 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 「黒い新幹線」内部を公開 「世界最速の芸術鑑賞」が可能 JR東日本 京都鉄道博物館、収蔵車両「国内最大」に 0系や500系新幹線、トワイライトなど53両全リスト 貸切可能な「鉄道博物館」 その料金は個人でも払えそう? 新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論 最新記事 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 「日本最長のローカル線」から“まもなく消える旅情”とは? 新・青春18きっぷで京都→鳥取 乗ってみた 紛らわしい!?「二軒茶屋駅」「二本木駅」どこにある? 全国の数字駅名、一番多い「派閥」は 「京都‐名阪国道」ルートに新トンネル24日開通! 長さ3kmで峠ぶち抜き 将来は新名神に連絡 日本も導入? ナゾの箱型「どこでもミサイル発射装置」とは 海で使えば“無敵状態”かも!? 米軍で配備進む コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント