トランプ政権の影響は?「EV一辺倒」or「ガソリンエンジン併売」か… 将来性で袂分かった英自動車メーカー

「東京オートサロン2025」にイギリスのロータスとケータハムが最新モデルを2台ずつ出展していました。それらを見比べると、ルーツこそ同じくする両社ではあるものの、各々目指している方向が違うことが見て取れました。

海外メーカーも注目する「東京オートサロン」

 今年(2025年)も開催された「東京オートサロン」。その前身である「東京エキサイティングカーショー」は元々チューニングカーとカスタムカーを対象にしたカーマニア向けのイベントとして始まりました。しかし、それから40年以上経ち、いまや約26万人もの観客が集まる、国内屈指のカーショーへと成長しています。

Large 20250123 01

拡大画像

ケータハムのブースに出店された「セブン170R」。スズキの軽自動車用エンジンを搭載したピュアスポーツカーだ(山崎 龍撮影)。

 そんな「東京オートサロン」に出店する自動車メーカーは、国内メーカーだけには留まりません。今回はフォルクスワーゲン、BMW、ヒョンデ、BYDのほか、イギリスからはロータスカーズとケータハムカーズが最新モデルを引っ提げて参加していました。

 イギリス車といえば、走ることに特化したスパルタンなライトウェイトスポーツカー発祥の国です。今回の「東京オートサロン」に参加したロータスやケータハムも、元をたどればこうしたスポーツカーを手作りするバックヤードビルダーとして始まりました。

 しかし、ロータスは1976年の「エスプリ」を登場させてからは、スーパースポーツ路線に舵を切ったのに対し、ケータハムはロータスが生産を終了した「セブン」の生産権を取得して自動車製造に参入して以降、一貫してライトウェイトスポーツカーにこだわり続けてきたという違いがあります。

 そして、両社の目指す方向性の違いは、2015年以降、ヨーロッパを中心に盛り上がりを見せるようになったBEVブームで顕著になりました。そのことは今回の「東京オートサロン」の両社の出展ブースを見ても明らかです。

【画像】これがロータス初のSUV「エレトレ」です

最新記事

コメント