開幕直前! 過去最多の企業・団体が出展の日本最大級カメライベント「CP+2025」プラレールや鉄道模型も走るぞ!

世界中のカメラファンが集まるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」が2025年2月27日から3月2日までの4日間、横浜市にあるパシフィコ横浜で行われます。注目はプラレール&鉄道模型のジオラマと、乗りものニュース写真コンテストの応募作品レビューです。

過去最大規模に成長したCP+2025の楽しみ方

 世界中のカメラファンが集まるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」が2025年2月27日から3月2日までの4日間、横浜市にあるパシフィコ横浜で行われます。

 CP+2025は過去最多となる125の企業・団体(2月13日時点)が出展するとのことで、今回からパシフィコ横浜の展示ホールだけでなく、展示ホールの奥に併設された多目的スペースの「アネックスホール」まで規模を拡大しています。

Large 20250216 01
昨年行われたCP+2024の様子。プラレールの大ジオラマは圧巻だ(画像:CP+運営事務局)

 CP+は、出展各社のブースでそれぞれのメーカーの新製品などをタッチ&トライできたり、写真家を招いたセミナーやメーカーのブースで直接話を聞けたりすることから、毎年多くの来場者でにぎわいます。

 CP+の主催者が設けたイベントとして注目なのは、写真や映像の魅力を深く味わえる人気写真家・映像クリエーターによるトークステージ、「ZOOMS 写真展」や「ねこ写真展」、「写真甲子園作品」展示、SNS世代や若いファミリー向けの写真・動画撮影ワークショップ、ファミリー向けのプラレール巨大ジオラマ、鉄道模型展示などです。

 CP+2024で大好評だったというプラレールの巨大ジオラマは今年も展示。子どもから大人まで楽しめる巨大レイアウトは大迫力の展示となっています。

 さらにCP+2025では鉄道とおもちゃの情報誌「鉄おも!」と鉄道模型メーカーのトミーテックによる共同出展として、「鉄おも! 特別企画#トミックス撮り鉄」が行われます。昨年好評だった鉄おも!の鉄道おもちゃ体験・撮影ブースに、トミーテック製の鉄道模型も登場するというものです。

乗りものニュース写真コンテンストの応募作品レビューも!

 CP+2025では、2025年1月24日から2月2日まで乗りものニュースの10周年を記念して行われていた「写真コンテスト」の「応募作品レビュー」が3月1日の11時35分から12時15分に、2FアネックスホールのステージBで行われます。

 乗りものチャンネルで活躍中の鉄道系YouTuber「がみ」さんと、乗りものニュース編集長の中島洋平が登壇。ステージにコンテストの審査員をお招きして、乗りもの好きの読者がどんな写真を撮ってきたのか、被写体として人気があったのは何だったかなどを振り返るとともに優秀作品を紹介します。

Large 20250216 02
乗りもの写真コンテストのキービジュアル(画像:乗りものニュース編集部)

 CP+2025は10時(初日は12時)から18時(最終日は17時)まで会場とオンラインのハイブリッド形式で行われます。会場への入場は無料ですが、事前登録制です。

 来場する子ども向けにはカメラ型バッジホルダーがもらえるキッズ入場証のほか、学校向けの団体入場登録なども用意されているそうです。

【画像】これがCP+だ!昨年開催された画像を見る!

最新記事

コメント