「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ

万博会場で新感覚オフロードパーソナルモビリティを公開。

水素を燃料にタイヤでは不可能な悪路走行を実現?

 川崎重工グループは2025年4月3日、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)でコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を公開すると明らかにしました。

Large 20250404 01

拡大画像

コンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」(画像:川崎重工グループ)

「コルレオ」は、新感覚オフロードパーソナルモビリティとなるそうで、四足歩行の動物のようなフォルムが特徴です。

 モーターサイクルのスイングアーム機構になっており、前脚部と独立して後脚部が上下に動きます。これにより、移動時の衝撃を吸収することに加え、ライダーは常に進行方向の地形状況を確認しやすい姿勢を保つことができるとのことです。

 操作は乗馬のようにライダーの重心移動によって行います。マシン側のサポートもあるため、熟練者でなければタイヤでの走行が難しい山岳や水場などの地形を、初心者でも安全・安心に走行可能です。

 燃料は水素となっており、後脚部に挿入される水素キャニスターに貯め、前脚部に搭載した水素エンジンで発電する構造です。

 4月13日から一般公開される大阪・関西万博の会場では、未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」で、「コルレオ」が複数のポーズを取る様子を見ることができるそうです。

【写真】メカメカしい……「CORLEO(コルレオ)」の細部です

最新記事

コメント