大阪府の記事一覧
-
もともと「さんふらわあ」でした――日韓航路で23年 まもなく“別の国際航路”へ 波乱万丈すぎる功労船
23年にわたり“日韓の懸け橋”として活躍した元「さんふらわあ」のフェリーが、新造船の就航に伴い日韓航路を引退し、別の国際航路へ“転身”します。就航のときを待つフェリーの半生を振り返ります。
-
「大阪と奈良を直結するJR特急」の“新顔”が公開! 来月から運行開始へ 仏像を思わせるシックなデザインに
JR西日本は、大阪駅と奈良駅を結ぶ特急「まほろば」などに投入する683系6000代「悠久」編成を報道公開しました。
-
ホンダ“名物バイク”の始祖!? 大戦中の「英折り畳みバイク」軽くするため諦めたものとは? 大阪で実車見てきました!
第二次大戦中、空挺部隊が戦場に降下した後の移動手段として各国で研究された小型バイク。イギリス軍によって実用化された折り畳み式のバイクは戦後に民間でも使われ、さらに日本ではあの小型バイク開発のヒントにもなりました。
-
「新幹線間に合わへん」御堂筋線“中津行き”はなぜそんなに敬遠されるのか? 関西の「残念な行先」 歓迎しない“直通”も?
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。その結果、大阪メトロ御堂筋線「中津行き」が最も票を集めました。新大阪までもう少しのところ、なぜ中津で止まってしまうのでしょうか。
-
-
-
JALの整備士が「ガンプラ」の製作をイベントで指導 練習で組んでみて 本来は簡単なのに“かなり大変だった”意外な作業とは
日本航空(JAL)は2025年8月31日、大阪府の伊丹空港で親子向けのイベントである「空港見学バスツアー・ガンプラ組み立て教室」を開催しました。
-
-
間近で飛行機が飛ぶ瞬間を目撃 JAL 伊丹空港で倍率42倍の激レア親子ツアーを開催!
日本航空(JAL)は2025年8月31日、大阪府の伊丹空港で、親子向けイベント「空港見学バスツアー・ガンプラ組み立て教室」を開催しました。
-
「空飛ぶ新幹線」見学ツアーが来月開催! 海を渡ってきた新造車両の“貴重な光景”を大公開
ジェイアール東海ツアーズは、2025年9月19日(金)と26日(金)、ツアー「船から見上げる!ピッカピカの新幹線車体上げ見学2025@大阪」を開催します。