駅のホームが温泉施設に直結!?“銀だこ”が手掛けるレジャー施設がオープン 有名「温泉俳優」も堪能

ホントに駅の真ん前にある温泉施設。

日帰りかつ駅前で天然温泉を堪能できる施設

 築地銀だこなどを手掛けるホットランドホールディングスは2025年4月15日、群馬県桐生市水沼エリアにある、滞在型アウトドアレジャー施設「駅の天然温泉&サウナの森 水沼ヴィレッジ」に「駅の天然温泉 水沼の湯」をオープンすると発表しました。

Large 20250416 01

拡大画像

「駅の天然温泉 水沼の湯」入口イメージ(画像:ホットランドホールディングス)

「駅の天然温泉&サウナの森 水沼ヴィレッジ」は、ホットランドグループが開拓・運営を手掛けるレジャー施設で、2023年9月に第1期として、全天候型BBQ施設 「スミテラス焼肉BBQ」 などのグルメエリアをオープン。2024年4月には第2期として、フィンランド式の「本格薪サウナ」 と「天然地下水の水風呂」のほか、「プレミアムコテージ」や星空を見上げられる「グランピングテント」など滞在型サウナエリアを開業しました。

 第3期のオープンとなる今回は、2023年7月末に休館した日帰り温泉施設を 「駅の天然温泉 水沼の湯」 として改装。観光客だけでなく地域住民の憩いの場として機能していた水沼温泉センターが、さらに充実した温泉施設として生まれ変わります。

 駅の天然温泉と名前にある通り、同施設はわたらせ渓谷鐡道の水沼駅のホームから直結しており、施設のすぐ隣を列車が走っています。こうした駅直結型の温泉施設は国内でも珍しいとのことです。

 施設は延べ床面積約1440平方メートルで、「温泉エリア」と追加料金でお入場できる「館内着着用専用エリア」 に分かれています。なお、公式PR動画では、約200か所以上の温泉を訪ね「温泉俳優」の異名を持つ原田龍二さんが出演しています。

 オープンは4月17日で、入館料は平日大人1350円、小学生600円、5歳以下無料。土日祝は大人1550円、小学生700円、5歳以下無料です。

【画像】本格的だ…!「駅の天然温泉 水沼の湯」の内部

最新記事

コメント