「ジャンクション3方向ビッシリ渋滞」再び 中央道・長野道リニューアル工事が本格再開 迂回を!
NEXCO中日本が2025年5月12日(月)から、長野道の岡谷IC-岡谷JCT間でリニューアル工事を行います。2024年に厳しい渋滞が慢性的に発生した岡谷JCT付近の工事が、2025年も本格化します。
岡谷JCTの「3方向ブロック」再び!?
NEXCO中日本が2025年5月12日(月)から、長野道の岡谷IC-岡谷JCT間でリニューアル工事を行います。ゴールデンウイーク中に休止していた中央道の伊那IC-岡谷JCT間のリニューアル工事も同日から再開。2024年に厳しい渋滞が慢性的に発生した岡谷JCT付近の工事が、2025年も本格化します。

長野道 岡谷IC-岡谷JCT間の工事は前期が8月1日まで、後期が8月18日から11月28日まで。老朽化したコンククリート床版の取り替え工事などを行うため、上下線をそれぞれ1車線に規制して行います。規制は昼夜連続、かつ土休日も継続します。
岡谷JCT付近の工事は2024年も行われましたが、中央道から岡谷JCTを抜けて長野道に入るとすぐ車線が絞られるため、中央道の東京方面・名古屋方面双方へ長い渋滞が慢性的に発生していました。長野道の上り線側も同様にノロノロの渋滞が慢性化しました。
なお、中央道の伊那IC-岡谷JCT間の工事規制(上下線)は7月25日までの予定ですが、こちらは交通量が増える土休日は解除されます。他方、8月18日からは中央道の東京側、岡谷JCT-諏訪IC間でも工事規制(同)が始まり、11月28日まで実施。こちらは土休日も規制継続です。
一連の工事に伴い、NEXCO中日本は岡谷JCT付近を先頭とする渋滞を次のように予測しています。
・長野道 上り線:平日約6km、土休日最大11km
・中央道 下り線:平日約5km、土休日最大9km
・中央道 上り線:平日約5km、土休日最大9km
このため、一般道への迂回などを呼び掛けており、周辺のICで流出・再流入する場合に通行料金が高くならないよう調整するなどします。
規制範囲は時期により異なります。渋滞予測や所要時間、迂回ルートのご案内や工事状況などの情報を、中央道・長野道リニューアル工事専用WEBサイトなどで随時提供するといい、「ご確認のうえお出かけいただきますようお願いいたします」としています。
コメント