無料の幼児、新幹線の座席利用はOK? 家族でより列車を楽しむ基礎知識

「幼児は無料で乗車しているので、混雑時は大人のひざの上にのせ、席を譲るべきなのだろうか」——新幹線や特急の利用にあたり、そう悩んだことのある人がいるかもしれません。しばしばネットでも話題になりますが、はたしてルール上はどうなっているのでしょうか。ただこの件については、「ルールの話」にとどまらないのが難しいところです。

幼児でもきっぷが必要になる場合も

「新幹線で幼児にも座席を使わせていいのか」

 日本の鉄道では基本的に、大人に連れられている幼児は無料で列車に乗車可能です。そのため、列車が混雑している場合は幼児が座っている席をきっぷを買っている人に譲る必要があるのだろうかと、インターネットの質問サイトなどでしばしば話題になることがあります。いったい、ルールではどうなっているのでしょうか。いよいよ夏本番を迎え、旅行や帰省で鉄道を利用する人も多いと思いますが、その際の参考にしてもらえればと思います。

Large 20160731 01
自由席の座席確保は早い者勝ちだが、一般的に「指定席より安い」というメリットがある(2016年7月、恵 知仁撮影)。

 JRでは原則として、1歳未満の「乳児」と1歳以上6歳未満の「幼児」は、運賃(乗車券)と料金(特急券など)が不要、つまり無料で乗ることが可能です(6歳になっても小学校入学前の3月いっぱいまで「幼児」扱い)。しかし、そうならないこともあります。

・「幼児」の人数が多い場合

「おとな」もしくは「こども」1人につき無料なのは「幼児」2人までで、3人目からは「こども」の運賃、料金が必要です。

・「幼児」だけで乗車する場合

「こども」の運賃、料金がかかります。

・「幼児」「乳児」が1人で指定席やグリーン席(自由席グリーン車を除く)、寝台などをひとつ利用する場合

「こども」の運賃、料金がかかります。

 具体的にはどうなるのか、続いて見ていきましょう。

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. JR九州の普通・快速列車では「小さなお子さまは膝の上にお願いします」という案内放送をしています。但し個別のお願いはなく、全般的なマナー向上の呼び掛けにとどまるものです。鉄道側からはこれが限度でしょう。

  2. 無料の幼児、新幹線の座席利用はOK? 家族でより列車を楽しむ基礎知識

    読ませていただきました。

    実際には本文の

    「幼児をひざの上に」と車掌が声をかけることは基本的にないようです。

    が実はありましたよ。

    自分は関西方面から東京ディズニーランドに休みをとって平日利用でした。

    大人2名小学生1名幼児2名 5歳の幼児はちょっと大きいので小学生

    に間違われてます。

    帰りの新幹線です。新幹線通勤者で多少デッキ付近に立ってる人がいる状況でした。

    車掌がやってきて、幼児の席をあけてくださいとか言ってきました。

    自由席でもちろん幼児のきっぷは購入はしていません。

    「それは命令ですかそれともお願いですか?」と問うたところ

    お願いだと言うので

    「お願いなら拒否します」

    と答えたが、なんだか1時間近く席でガタガタ言われた。

    特に当日はそれですんだのですが、一応定席に報告するから連絡するように

    頼んで後日、新大阪 JR東海の駅長室でお話をした。

    副理事という肩書の方の対応だった。

    最初は車掌側を擁護していたが、最後に次回は飛行機を利用すると言うと

    一変して謝ってきました。 単なる儲かる客優先なだけで判断するという

    ことだけだったみたいでした。

    最後は口だけかもしれませんが車掌を処分するという話でしたがそれは

    求めていないといって話は終わりました。

    でも結局翌年は飛行機使いました。

    最近の時事ニュースで「お願いなら承ります」とか言う人がいるみたいですが

    なんか共感する部分もありますね。