女性は新型「ムーヴ」が苦手? 販売店で聞いたリアルな声 だから「ムーヴカスタム」消えたのね
ダイハツの新型「ムーヴ」が2025年6月5日に発売されました。後席ドアをスライド式に変更するなど使い勝手がアップしながらリーズナブルな価格設定の軽ハイトワゴン、値引きや納期はどれほどなのか調べてきました。
リーズナブルな価格の「ムーヴ」新型の値引きは?
軽ハイトワゴンの人気車種である「ムーヴ」ですが、フルモデルチェンジをして値引きや納期はどのくらいになるのでしょうか。

このクルマに興味があるという知人女性の付き添いでダイハツ販売店に行ったので、その際に2025年6月末現在の納期や値引きについて調べてきました。
接客してくれたのは、20代前半の男性セールススタッフです。さっそく展示車を見せてもらうと、知人の女性はやはり新採用のスライドドアに興味津々の様子でした。そのときに両側電動スライドドアは最上級の「RS」のみに標準装備され、中間グレードの「G」と「X」は標準では左側のみの装備なのだとか。そのため、「G」や「X」で両側電動スライドドアにしようとする場合、追加オプションとして5万5000円の費用を上乗せで支払う必要があります。
今回は購入候補としての下見でしたが、知人の女性がおおよその支払金額を知りたいと言ったので、セールススタッフに見積書を作成してもらうことにしました。用途の中心が通勤や買い物なので、彼女がチョイスしたのはコスパに優れた上から3番目の「X」グレードの2WDでした。
選んだオプションは、7インチスタンダードナビ+安心ドラレコプランA(27万3200円。装着用アタッチメントなどを含む)、ETC車載器(2万130円。アタッチメント、セットアップ料などを含む)、フロアカーペット(1万8590円)。そして、ボディカラーは彼女の好みを反映して追加費用が必要な「コンパーノレッド」(2万2000円)を選びました。
これを受け、セールススタッフが差し出した見積書では、車両本体価格が149万500円、付属品合計金額が33万3740円、諸費用合計金額が8万6435円、消費税合計が16万9605円で、支払総額は191万675円となっていました。
コメント