「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは

前から見るとほかの小型ヘリと変わらない姿をしていますが、後ろ姿は普通とは明らかに異なる異形のヘリS-97「レイダー」。この“国外初披露”はかなり地味なものでした。この狙いは何だったのでしょうか。

めっちゃ速え~!が特徴

 アメリカのヘリコプターメーカーとして名高いシコルスキー社のS-97「レイダー(ライダー:RAIDER)」は、前から見るとほかの小型ヘリと変わらない姿をしていますが、後ろ姿は普通とは明らかに異なります。お尻の回転翼が正面を向く異様なデザインをしているのです。しかも、シコルスキーの親会社ロッキード・マーチン(LM)はこのコンセプトを米国外で活用しようとしています。

Large 20250708 01

拡大画像

パリ航空ショーで展示されたS-97「レイダー」(相良静造撮影)。

 ヘリコプターは通常、お尻の回転翼を横向きに付けて、主回転翼で生じるトルクを打ち消して機体が回転するのを防ぎます。これに対して、ロシアの「カモフ」に代表されるヘリは主回転翼を上下に重ね、互いに反対方向へ回転させてトルクを打ち消します。

 S-97も同じですが、さらに推進用の回転翼を尾部に加えています。これは高速性のためで、通常のヘリコプターの倍以上となる時速400km以上を出せることが特徴です。主回転翼自体も高速向きの機構を採用し、1基のエンジンで主回転翼と尾部回転翼を動かし、低速時は尾部回転翼のクラッチを切ります。

 S-97が初飛行したのは2015年5月。元々は米陸軍のOH-58観測ヘリとMH-6軽強襲ヘリの後継機として開発されましたが、LMによるとS-97は現在1機が飛行試験に、もう1機が地上試験に用いられているとのことです。

 そのS-97が2025年6月に実施された世界最大級の航空展示会「パリ航空ショー」で、米国外で初めて姿を見せました。ただし、その姿は華々しいとはいい難いものだったのです。

【写真】すげえ尻…これが「異形のヘリ」驚愕の後部です

最新記事

コメント